スパイファミリー

【スパイファミリー】アーニャ・フォージャーの名言・名シーン・名セリフ25選

アーニャ・フォージャーはロイドの娘の超能力者。作中におけるアーニャの名言や名シーンをまとめてみました。アーニャのセリフを振り返りたい方はご覧ください。

目次
  1. アーニャ・フォージャーの名言・名シーン・名セリフ25選
    1. 少女は超能力者だった
    2. ちちものすごいうそつき、でもかっこいいうそつき
    3. だいじょうぶます、こわくない
    4. 100てんまんてんです、ちちもははもおもしろくてだいすきです
    5. せいふくのアーニャかわいい?
    6. フッ
    7. がっこうこわいけど、だいじょぶなきがする
    8. いきなりなぐってごめんなさい、アーニャほんとはおまえとなかよくしたいです
    9. えっへん!
    10. すたーらいとアーニャとよべ
    11. アーニャたち、みらいすくった!?
    12. あのときアーニャがとけいよめてたら、ばくだんかいじょできてたら、ちちのにんむちゃんとおてつだいできたかもしれない
    13. フフン
    14. じなんはそんなことしな
    15. ベッキーとおかいものにきたきねん!
    16. だから・・・アーニャあかてんのてすとでもどうどうとみせることにしてる!!
    17. ・・・じなん・・・はんぶんこするか?
    18. ゆうしゃアーニャ、さいこうのぼうけんにむねのたかなりがおさえきれない!!
    19. ・・・でも、ははがいなくてちょっとさみしい、アーニャちちとははといっしょがいいから・・・
    20. 希望を届ける光の矢(らいじんぐほーぷ)
    21. じなん、アーニャのはんかちかしてやる
    22. だいじょぶ、こわくない
    23. アーニャ、もうおなかすいちゃったからつぎのさしいれほしいなー・・・
    24. こんなばくだんこわくない、このままなんもいわないでしんじゃうほうがずっとこわい!
    25. こどもがなかないせかいをつくるため!

アーニャ・フォージャーの名言・名シーン・名セリフ25選

少女は超能力者だった

スパイファミリー1話にて、ロイドがアーニャを引き取ったシーン。ロイドもたいだいだが、アーニャがそれ以上に特殊な人間であることが明らかになったシーン。ここからフォージャー家の奇妙な物語が始まるのである。そして、アーニャが可愛い。

【スパイファミリー】少女は超能力者だった少女は超能力者だった。 被験体007。彼女は人の心を読むことができた。とある組織の実験によって偶然生み出されのちに施設を逃亡。保護...

ちちものすごいうそつき、でもかっこいいうそつき

スパイファミリー1話にて、エドガーの一味を潰して帰ってきたロイドが「あの家は危ないから引っ越そう、昨日毒ヘビが出たんだ」と言ってきた際のアーニャのセリフ。アーニャのロイドへの愛が感じられるシーン。そして、アーニャが可愛い。

【スパイファミリー】ちちものすごいうそつき、でもかっこいいうそつきスパイファミリー1話にて、エドガーの一味を潰して帰ってきたロイドが「あの家は危ないから引っ越そう、昨日毒ヘビが出たんだ」と言ってきた際の...

だいじょうぶます、こわくない

スパイファミリー4話にて、動けなくなった牛が怖がっていることがわかったアーニャがなだめてあげたシーン。アーニャの優しさと可愛さが爆発しているシーン。これにより牛も落ち着きを取り戻し、ヘンダーソンもあまりのエレガンスさに身を打ちひしがれた。

【スパイファミリー】だいじょうぶます、こわくないスパイファミリー4話にて、動けなくなった牛が怖がっていることがわかったアーニャがなだめてあげたシーン。アーニャの優しさと可愛さが爆発して...

100てんまんてんです、ちちもははもおもしろくてだいすきです

スパイファミリー5話にて、イーデン校面接試験時に試験管から両親の点数を聞かれた際のアーニャの答え。子供にこんなことを言ってもらえたら幸せでしょうね。

【スパイファミリー】100てんまんてんです、ちちもははもおもしろくてだいすきですスパイファミリー5話にて、イーデン校面接試験時に試験管から両親の点数を聞かれた際のアーニャの答え。子供にこんなことを言ってもらえたら幸せ...

せいふくのアーニャかわいい?

スパイファミリー7話にて、イーデン校の制服にアーニャが初めて袖を通したシーン。アーニャがこれでもかと制服姿を披露してくれる。可愛い。

【スパイファミリー】せいふくのアーニャかわいい?スパイファミリー7話にて、イーデン校の制服にアーニャが初めて袖を通したシーン。アーニャがこれでもかと制服姿を披露してくれる。可愛い。 ...

フッ

スパイファミリー8話にて、ダミアンたちにボロクソに言われたアーニャが、ヨルに教わった通り笑って流そうとしたシーン。笑って流すというより完全に煽ってしまっているw案の定ダミアンを怒らせてしまった。

【スパイファミリー】フッスパイファミリー8話にて、ダミアンたちにボロクソに言われたアーニャが、ヨルに教わった通り笑って流そうとしたシーン。笑って流すというより完...

がっこうこわいけど、だいじょぶなきがする

スパイファミリー9話にて、アーニャがベッキーと友達になれて学校での生活に安心感を覚えたシーン。超能力のせいでクラスメイトの陰口が聞こえてしまいアーニャを救ってくれたのはベッキーでした。良いコンビですよね。

【スパイファミリー】がっこうこわいけど、だいじょぶなきがするスパイファミリー9話にて、アーニャがベッキーと友達になれて学校での生活に安心感を覚えたシーン。超能力のせいでクラスメイトの陰口が聞こえて...

いきなりなぐってごめんなさい、アーニャほんとはおまえとなかよくしたいです

スパイファミリー9話にて、ダミアンの仲間の悪口が聞こえてしまい落ち込みながらもアーニャがダミアンに謝ったシーン。悪口を言われながらもちゃんと謝れるのはすごい。ただし、あくまでロイドの任務のためであるw

【スパイファミリー】いきなりなぐってごめんなさい、アーニャほんとはおまえとなかよくしたいですスパイファミリー9話にて、ダミアンの仲間の悪口が聞こえてしまい落ち込みながらもアーニャがダミアンに謝ったシーン。悪口を言われながらもちゃ...

えっへん!

スパイファミリー16話にて、ステラを獲得したアーニャがヨルとロイドに褒められた時のセリフ。アーニャの超能力が人の役に立った瞬間である。渾身の笑顔が眩しい。

【スパイファミリー】えっへん!スパイファミリー16話にて、ステラを獲得したアーニャがヨルとロイドに褒められた時のセリフ。アーニャの超能力が人の役に立った瞬間である。渾...

すたーらいとアーニャとよべ

スパイファミリー16話にて、ステラを獲得したアーニャがベッキーに「ごきげんようアーニャちゃん」と声をかけられた時のセリフ。わかりやすく調子に乗っているアーニャ。さすがのベッキーも引き気味であるw

【スパイファミリー】すたーらいとアーニャとよべスパイファミリー16話にて、ステラを獲得したアーニャがベッキーに「ごきげんようアーニャちゃん」と声をかけられた時のセリフ。わかりやすく調...

アーニャたち、みらいすくった!?

スパイファミリー21話にて、アーニャとボンドの活躍でロイドが爆発から免れ、死んでしまう未来を回避できたシーン。絵が伝わらなかったことは置いておいてw、アーニャとボンドの働きがなければロイドは死んでいた。この任務における影のMVPである。

【スパイファミリー】アーニャたち、みらいすくった!?スパイファミリー21話にて、アーニャとボンドの活躍でロイドが爆発から免れ、死んでしまう未来を回避できたシーン。絵が伝わらなかったことは置...

あのときアーニャがとけいよめてたら、ばくだんかいじょできてたら、ちちのにんむちゃんとおてつだいできたかもしれない

スパイファミリー26話にて、ユーリの「姉さんを・・・この国を守るためにはもっと力を・・・!!」という考えに影響され、大嫌いな勉強に向かおうとするアーニャのセリフ。モチベーションさえあれば嫌いなことにも打ち込めるということを感じさせられるシーン。なお、取り組んだ外国語は中間テストの科目に入っていないというオチつきであるw

【スパイファミリー】あのときアーニャがとけいよめてたら、ばくだんかいじょできてたら、ちちのにんむちゃんとおてつだいできたかもしれないスパイファミリー26話にて、ユーリの「姉さんを・・・この国を守るためにはもっと力を・・・!!」という考えに影響され、大嫌いな勉強に向かお...

フフン

スパイファミリー28話にて、赤点を回避したアーニャが「おかげで任務は命拾いした、感謝はしておくか」というロイドの心を読んだ時のシーン。自力で赤点回避できたのは成長である。何をやっても可愛いというのがズルい。

【スパイファミリー】フフンスパイファミリー28話にて、赤点を回避したアーニャが「おかげで任務は命拾いした、感謝はしておくか」というロイドの心を読んだ時のシーン。自...

じなんはそんなことしな

スパイファミリー28話にて、ジョージに「殴られた」という虚偽の報告をされたダミアンをアーニャがかばったシーン。アーニャがシリアスな珍しいシーンである。アーニャの正義感を感じられるシーン。

【スパイファミリー】じなんはそんなことしないスパイファミリー28話にて、ジョージに「殴られた」という虚偽の報告をされたダミアンをアーニャがかばったシーン。アーニャがシリアスな珍しい...

ベッキーとおかいものにきたきねん!

スパイファミリー36話にて、ベッキーとの買い物で羊のキーホルダーを選んだアーニャのセリフ。アーニャの純真無垢な言葉にベッキーの心も動かされる。ベッキーにとっても良い思い出となったはず。

【スパイファミリー】ベッキーとおかいものにきたきねん!スパイファミリー36話にて、ベッキーとの買い物で羊のキーホルダーを選んだアーニャのセリフ。アーニャの純真無垢な言葉にベッキーの心も動かさ...

だから・・・アーニャあかてんのてすとでもどうどうとみせることにしてる!!

スパイファミリー37話にて、父親に会うのをやめようとするダミアンを止めるためにアーニャが伝えたセリフ。言ってることは意味不明ですが、アーニャの堂々とした姿はダミアンの心を動かすことに。

【スパイファミリー】だから・・・アーニャあかてんのてすとでもどうどうとみせることにしてる!!おまえてすとダメだったのがちちうえにばれるのびびってる、アーニャも17てんだったからきもちはわかる。アーニャちちにすかれてるのかわからな...

・・・じなん・・・はんぶんこするか?

スパイファミリー42話にて、「知恵の甘味」を懸けたババ抜きで敗れたダミアンにアーニャがかけたセリフ。アーニャの優しさが爆発してるシーン。ダミアンも顔が真っ赤どころか噴火するほどである。

【スパイファミリー】・・・じなん・・・はんぶんこするか?スパイファミリー42話にて、「知恵の甘味」を懸けたババ抜きで敗れたダミアンにアーニャがかけたセリフ。アーニャの優しさが爆発してるシーン。...

ゆうしゃアーニャ、さいこうのぼうけんにむねのたかなりがおさえきれない!!

スパイファミリー48話にて、護衛任務に努めるヨルの手伝いをしてやりきったアーニャの心のセリフ。ヨルが命懸けで任務に励む一方、全力で楽しんでしまっているアーニャ。呑気なものだが、楽しそうでなによりである。

【スパイファミリー】ゆうしゃアーニャ、さいこうのぼうけんにむねのたかなりがおさえきれない!!ふふふ、アーニャなしとげた・・・!!ははのおてつだいしてちちにもばれずにみっしょんこんぷりーとした! ゆうしゃアーニャ、さいこうの...

・・・でも、ははがいなくてちょっとさみしい、アーニャちちとははといっしょがいいから・・・

スパイファミリー50話にて、クルーズ客船でヨル不在の中食事を取るアーニャのセリフ。アーニャにとってフォージャー家がかけがえのないものとなっていることがわかるシーン。アーニャの真っ直ぐな目が可愛すぎます。

【スパイファミリー】・・・でも、ははがいなくてちょっとさみしい、アーニャちちとははといっしょがいいから・・・だいじょうぶ、アーニャぼうけんをえんじょいしてる。 ・・・でも、ははがいなくてちょっとさみしい、アーニャちちとははといっしょがいい...

希望を届ける光の矢(らいじんぐほーぷ)

スパイファミリー54話にて、アーニャが落ちていたヨルの武器を渡してあげるために甲板に投げたシーン。絵面とは裏腹に、武器はまったく人気のないところに落ちてしまうwが、結果的にこれがオルカたちを救い、ヨルを助けるになったので超ファインプレイである。

【スパイファミリー】希望を届ける光の矢(らいじんぐほーぷ)スパイファミリー54話にて、アーニャが落ちていたヨルの武器を渡してあげるために甲板に投げたシーン。絵面とは裏腹に、武器はまったく人気のな...

じなん、アーニャのはんかちかしてやる

スパイファミリー61話にて、シュラーク先生の持ち物検査でハンカチを忘れてしまったダミアンにアーニャがハンカチを渡してあげたセリフ。アーニャの優しさが爆発してるシーン。なお予備のハンカチは入っておらずトニトを獲得した模様w

【スパイファミリー】じなん、アーニャのはんかちかしてやるスパイファミリー61話にて、シュラーク先生の持ち物検査でハンカチを忘れてしまったダミアンにアーニャがハンカチを渡してあげたセリフ。アーニ...

だいじょぶ、こわくない

スパイファミリー71話にて、爆弾を付けられてビビるダミアンをアーニャが安心させたシーン。アーニャとダミアンが手を繋いだシーン。確かにこれは惚れるかもしれない。

【スパイファミリー】だいじょぶ、こわくないスパイファミリー71話にて、爆弾を付けられてビビるダミアンをアーニャが安心させたシーン。アーニャとダミアンが手を繋いだシーン。確かにこれ...

アーニャ、もうおなかすいちゃったからつぎのさしいれほしいなー・・・

スパイファミリー74話にて、アーニャが警察の動きを止めるためにビリーに伝えたセリフ。到底人質にされてるとは思えないセリフ。鋼すぎるメンタルに一同ドン引きである。

【スパイファミリー】アーニャ、もうおなかすいちゃったからつぎのさしいれほしいなー・・・スパイファミリー74話にて、アーニャが警察の動きを止めるためにビリーに伝えたセリフ。到底人質にされてるとは思えないセリフ。鋼すぎるメンタ...

こんなばくだんこわくない、このままなんもいわないでしんじゃうほうがずっとこわい!

スパイファミリー74話にて、爆弾で脅しをかけにきたビリーにアーニャが返したセリフ。爆弾が偽物とわかってるからこそではあるが、アーニャの漢気が感じられるシーン。この姿にビリーはアーニャとビディを重ね、改心するきっかけとなる。

【スパイファミリー】こんなばくだんこわくない、このままなんもいわないでしんじゃうほうがずっとこわい!スパイファミリー74話にて、爆弾で脅しをかけにきたビリーにアーニャが返したセリフ。爆弾が偽物とわかってるからこそではあるが、アーニャの漢...

こどもがなかないせかいをつくるため!

スパイファミリー74話にて、ビリーに食料を求める理由を問われた際のアーニャのセリフ。「おまえも子どもじゃん」とど正論なツッコミを食らうが、ビリーの心は動かした。ツッコミどころはあるが、アーニャがこの一件を解決したのは事実である。

【スパイファミリー】こどもがなかないせかいをつくるため!スパイファミリー74話にて、ビリーに食料を求める理由を問われた際のアーニャのセリフ。「おまえも子どもじゃん」とど正論なツッコミを食らうが...

▼スパイファミリーの名言・名シーンをもっと見たい方はこちら▼

【スパイファミリー】名言・名シーン・名セリフ118選スパイファミリーにおける名言・名シーンをキャラクターごとにまとめています。スパイファミリーの名言や名シーンを振り返りたい方はこちらのペー...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です