チェンソーマンにおける名言・名シーンをキャラクターごとにまとめています。チェンソーマンの名言や名シーンを振り返りたい方はこちらのページをご活用ください。
- チェンソーマンの名言・名シーン・名セリフ81選
- デンジの名言・名シーン・名セリフ
- 普通の暮らしをして、普通の死に方をしてほしい、俺の夢を叶えてくれよ
- じゃあ、悪い事じゃねえ、悪い事じゃねえけど・・・俺達の邪魔ァすんなら死ね!
- そっか!テメエら全員殺せばよぉ!借金はパアだぜ!
- 汚ねぇ臭ぇと言われ近寄られもしなかったこの俺が・・・はじめて優しくされた、それもいいツラの女に・・・好き
- よかった、テメェみてーなクズなら殺しても心は痛まねえ
- そういう関係になったらそういう行為もできるんじゃ・・・してぇ!!そういう行為してー!!
- 先輩は優しい人なんだなぁオイ・・・俺は!男と!喧嘩する!時ゃ!股間!しか!狙わねえ!
- 俺は軽〜い気持ちでデビルハンターなったけどよぉ、この生活続ける為だったら死んでもいいぜ
- それは・・・!胸だ!!
- まあいいか!!よろしくなあ!
- 悪魔がよぉ!猫をよお!!さらうなんてよオ!!んな事ぁ許せねえよなあ!?
- アイツはニャーコを悪魔に奪われてどんな気持ちで眠ってたんだろう
- みんな偉い夢持ってていいなア!!じゃあ、夢バトルしようぜ!夢バトル!!
- いろいろ言いてえ事あるけど、あれ・・・?こんなモン・・・?
- もしかしたら・・・これから俺がまた何か違うモンを追いかけて掴んだ時もっ、追いかけてた頃のほうが幸せだったって思うんじゃねえのかって・・・そんなの・・・糞じゃあないですか・・・
- 俺ぁ初めてのチューは誰にするか決めてんだ
- すげえ!じゃあ、寝放題じゃねえか!!
- だったらよお〜、アイツが死にたくなるまで痛めつけて自殺させりゃいい!
- 永久機関が完成しちまったなアア〜!!これでノーベル賞は俺んモンだぜ〜!!
- ゲロだ!!
- ま!シリアスな事ぁ考えなくていっか!
- ネコもいたよ
- ポチタの名言・名シーン・名セリフ
- 早川アキの名言・名シーン・名セリフ
- パワーの名言・名シーン・名セリフ
- マキマの名言・名シーン・名セリフ
- キミの選択肢は二つ、悪魔として私に殺されるか人として私に飼われるか
- デンジ君みたいな人
- その名前が恐れられているものほど悪魔自身の力も増すという
- デンジ君、エッチな事はね、相手の事を理解すればするほど気持ち良くなると私は思うんだ
- 覚えて、デンジ君の目が見えなくなっても、私の噛む力で私だってわかるくらいに覚えて
- もしもデンジ君が銃の悪魔を殺せたら、私がキミの願い事なんでも一つ叶えてあげる
- すいません生もう一つ、あと・・・グラス片づけてもらっていいですか?
- とりあえずファースト間接キスはチュッパチャップスのコーラ味だね
- これは返り血、私は撃たれなかった
- ここにいる皆さんの・・・父や母、おばあちゃん、おじいちゃん、兄弟、姉妹、恋人、奥さんの目です
- 必要な悪というのは、常に国家が首輪をつけて支配しているものです
- 東山コベニの名言・名シーン・名セリフ
- 姫野の名言・名シーン・名セリフ
- 岸辺の名言・名シーン・名セリフ
- 黒瀬ユウタロウの名言・名シーン・名セリフ
- 沢渡アカネの名言・名シーン・名セリフ
- 未来の悪魔の名言・名シーン・名セリフ
- 三鷹アサの名言・名シーン・名セリフ
- ヨル(戦争の悪魔)の名言・名シーン・名セリフ
- ユウコの名言・名シーン・名セリフ
- 永遠の悪魔の名言・名シーン・名セリフ
- デンジの名言・名シーン・名セリフ
チェンソーマンの名言・名シーン・名セリフ81選
デンジの名言・名シーン・名セリフ
普通の暮らしをして、普通の死に方をしてほしい、俺の夢を叶えてくれよ

チェンソーマン1話にて、デンジが自分が死んだ後のことをポチタに伝えたシーン。デンジの優しさが爆発してるシーン。そして、ポチタが可愛い。
じゃあ、悪い事じゃねえ、悪い事じゃねえけど・・・俺達の邪魔ァすんなら死ね!

チェンソーマン1話にて、デンジがチェンソーマンに変身したシーン。デンジ初の変身シーン。「邪魔ァすんなら死ね!」というセリフがデンジらしい。
そっか!テメエら全員殺せばよぉ!借金はパアだぜ!

チェンソーマン1話にて、チェンソーマンになったデンジがゾンビと対峙したシーン。解決方法が実にパワー系wwノリがデンジらしくて最高です。
汚ねぇ臭ぇと言われ近寄られもしなかったこの俺が・・・はじめて優しくされた、それもいいツラの女に・・・好き

チェンソーマン2話にて、マキマに上着を貸してもらった時のデンジのセリフ。すごいスピード感で好きになるデンジらしいシーン。チェンソーマンのノリいいっすよね。
よかった、テメェみてーなクズなら殺しても心は痛まねえ

チェンソーマン2話にて、デンジが筋肉の悪魔を抹殺したシーン。ハンターハンターでもこんなセリフありましたね。
そういう関係になったらそういう行為もできるんじゃ・・・してぇ!!そういう行為してー!!

チェンソーマン3話にて、マキマに好きと言われたデンジが妄想を爆発させてるシーン。マキマから公安のデビルハンターの説明を受けるが、まったく頭に入っておらずマキマとHをする妄想を繰り広げるデンジ。第3話にして、デンジのキャラクターが手に取るようにわからせるのがすごい。こういう笑いの取らせ方がいいんですよね。
先輩は優しい人なんだなぁオイ・・・俺は!男と!喧嘩する!時ゃ!股間!しか!狙わねえ!

チェンソーマン3話にて、アキにボコされたデンジがやり返した時のセリフ。主人公が股間を狙いまくるというまさかのシーン。男ならこれがいかに残虐な行為かがわかる。
俺は軽〜い気持ちでデビルハンターなったけどよぉ、この生活続ける為だったら死んでもいいぜ

チェンソーマン3話にて、アキに「軽い気持ちで仕事するヤツは死ぬぜ?」と言われた時のデンジのセリフ。普通の生活だとしても、それは底辺暮らしをしていたデンジにとっては夢のような生活。珍しくデンジが真剣なことを言ってるシーン。
それは・・・!胸だ!!

チェンソーマン4話にて、デビルハンターになり夢見た生活を手にしてしまっていることにデンジが気づいてしまったシーン。デンジがデビルハンターの仕事に励む理由が見つかった瞬間。それがまさかの胸ww少年ジャンプの主人公とは思えないが、そこがいいww
まあいいか!!よろしくなあ!

チェンソーマン4話にて、バディとなるパワーを見た時のデンジのセリフ。魔人がデビルハンターをやることに違和感を持つデンジだったが、胸を見て一瞬で違和感を吹き飛ばしたシーン。こういうノリがいいんだよな。
悪魔がよぉ!猫をよお!!さらうなんてよオ!!んな事ぁ許せねえよなあ!?

チェンソーマン5話にて、パワーから「ニャーコを悪魔から取り戻してくれたら胸を揉ませてやるといったらどうする?」と言われた時のデンジのセリフ。「胸を揉む」と聞かされた時のデンジの変貌っぷりが最高なシーン。男は胸のためならなんでもできるのか。さすがのパワーも引き気味であるw
アイツはニャーコを悪魔に奪われてどんな気持ちで眠ってたんだろう

チェンソーマン7話にて、デンジがコウモリの悪魔にニャーコを奪われたパワーに同情したシーン。自分もポチタという存在がいたからこそ、パワーの気持ちが最大限わかるようですね。デンジの根っこの優しさがわかるシーンです。
みんな偉い夢持ってていいなア!!じゃあ、夢バトルしようぜ!夢バトル!!

チェンソーマン10話にて、「胸を揉む」という夢をヒルの悪魔に馬鹿にされた時のデンジのセリフ。頭悪さ全開なのが良い。
いろいろ言いてえ事あるけど、あれ・・・?こんなモン・・・?

チェンソーマン12話にて、デンジがパワーの胸を揉み終えたシーン。「胸を揉む」という夢を叶ええるも、「なんか違う」とデンジが悟ってしまったシーン。「妄想してる内が一番楽しい」というあるあるを表現しているワンシーンである。
もしかしたら・・・これから俺がまた何か違うモンを追いかけて掴んだ時もっ、追いかけてた頃のほうが幸せだったって思うんじゃねえのかって・・・そんなの・・・糞じゃあないですか・・・

チェンソーマン12話にて、マキマに「何か悩みでもあるの?」と聞かされた時のデンジのセリフ。パワーの胸を揉むも、これじゃない感を悟ってしまったデンジ。「追いかけてた頃のほうが幸せだったって思うんじゃねえのかって」というのはメッセージ性が強い。
俺ぁ初めてのチューは誰にするか決めてんだ

チェンソーマン14話にて、姫野からのご褒美のキスをデンジがきっぱり断ったシーン。あのデンジがまさかのキスを断るという。それだけマキマの魅力がすごいということ。なお、結果は・・・w
すげえ!じゃあ、寝放題じゃねえか!!

チェンソーマン15話にて、アキから「この8階だけ悪魔の力で時間が止まっている可能性があります」と言われた時のデンジのセリフ。「出られないかもしれない」というどう考えてもやばい状況にもかかわらず、「寝放題じゃねえか」と一瞬で寝られるのはイカれてる。デンジが人間離れっぷりがわかるシーンである。
だったらよお〜、アイツが死にたくなるまで痛めつけて自殺させりゃいい!

チェンソーマン18話にて、永遠の悪魔と戦う前に「勝つ算段はあるのか?」とパワーに聞かれた時のデンジのセリフ。少年誌の主人公とは思えない悪魔染みた発想。顔が完全にやばい奴なんだよなw
永久機関が完成しちまったなアア〜!!これでノーベル賞は俺んモンだぜ〜!!

チェンソーマン19話にて、永遠の悪魔を切り続けるデンジのセリフ。到底少年誌の主人公とは思えない戦いっぷり。最高にイカれてるからこそこのやばい状況も打破してくれる。
ゲロだ!!

チェンソーマン21話にて、酔っ払った姫野がデンジにゲロチューをかましたシーン。ゲロチューという漫画史上初であろうシーン。これをどうアニメ化するつもりなんだw
ま!シリアスな事ぁ考えなくていっか!

チェンソーマン29話にて、ヤクザの襲撃に遭い公安特異課の人間がほぼ死んでしまい、病室でアキが泣いていることを知った時のデンジのセリフ。あれこれ考えるも、「ま!シリアスな事ぁ考えなくていっか!」で済ませられるデンジはやはり主人公として異質w鬱展開になりそうなところをこう切り替えてくるのが、この漫画の面白さです。
ネコもいたよ

チェンソーマン102話にて、チェンソーマンがゴキブリの悪魔を倒しネコを助けたシーン。未来ある学生と車に乗った高齢者5人どちらも見捨てて、ゴキブリの悪魔を倒すというのがチェンソーマンらしい。普通の主人公なら民間人の救出を優先するところではあるが、そうしないのがこの漫画である。
▼デンジの名言をもっと見たい方はこちら▼

ポチタの名言・名シーン・名セリフ
・・・これは契約だ、私の心臓をやる、かわりに・・・デンジの夢を私に見せてくれ

チェンソーマン1話にて、バラバラにされたデンジの体にポチタが宿った際のデンジのセリフ。ポチタが初めて胸の内を語ったシーン。どちらも優しい。契約内容が「デンジの夢を私に見せてくれ」というのが優しくていい。
▼ポチタの名言をもっと見たい方はこちら▼

早川アキの名言・名シーン・名セリフ
お前仕事やめろ、明日も来たらまたボコるからな

チェンソーマン3話にて、「マキマさんって男いんの?」と聞いてきたデンジをアキがボコした際のセリフ。出会って早々ボコってくるという鮮烈なシーン。この時は「なんてイカれた奴なんだ」と思ってました、この時は。
俺の優しさが伝わらないかなぁ・・・軽い気持ちで仕事するヤツは死ぬぜ?

チェンソーマン3話にて、マキマ目当てでデビルハンターになったことを見抜いたアキがデンジに伝えたセリフ。デビルハンターという仕事の過酷さが判明したシーン。地味にチェンソーマンという作品の世界観に関わる大事なセリフですよね。
いいか覚えとけ、魔人も立派な悪魔だ、デビルハンターが同情するな

チェンソーマン4話にて、デンジが悪魔の力を使わずに魔人を殺した時のアキのセリフ。アキが家族を悪魔に殺されていることが明らかになり、いかに悪魔に恨みを持ってるかが判明するシーン。デンジとは対照的である。
コン

チェンソーマン10話にて、アキが狐の悪魔を呼びヒルの悪魔に襲われるデンジを助けたシーン。狐の悪魔のデザインが禍々しくていい。アキのデビルハンターとしての実力が明かされたシーンである。
俺たちはデビルハンターです、悪魔でも魔人でも使えるモンは何でも使うべきだ

チェンソーマン11話にて、「この魔人ちゃんがいつか人を殺した時は見逃したアキ君の責任だぞ?」と姫野に言われた際のアキのセリフ。こんなことを言いながらもすでにアキの優しさが滲み出ている。根っこが優しい人間なんでしょうね。
あれは!いたずらレベルじゃねえ!!殺すぞ!!

チェンソーマン14話にて、「あのイタズラはさすがにまずかったの・・・」と言うパワーにアキがブチギレたシーン。大人が「殺すぞ」とブチギレるとは、2人はいったいなにをやらかしたのかw
殴ったヤツの服にこっそりガムつけてやった

チェンソーマン16話にて、姫野が元バディの彼女にビンタされた際にアキが仕返しをしたシーン。「ガムをつける」といういたずらが可愛い。いたずらレベル的にも「アキはやっぱり頭のネジが外れてない人間なんだな」と思わされる。
一本だけ吸ってやる、一生で吸うタバコはこの一本だけだ

チェンソーマン16話にて、かつて姫野がタバコを勧めてきた際のアキのセリフ。「骨が腐るから吸わない」というのが実にまともなアキらしい理由。こんなことを言いながら今もタバコは吸っており、姫野は嬉しいことだろう。
俺の寿命を減らしてでもっ・・・デンジは殺させない・・・!

チェンソーマン18話にて、アキがデンジをコベニから身を挺してかばい、ナイフで刺されてしまったシーン。「銃の悪魔を殺すため」と言いながらも、明らかにデンジを殺したくないからということがわかるシーン。ナイフに刺されてまでかばうとか漢気すぎんだろ。
家族を殺した奴も・・・バディを殺した奴もまだ生きてる、なのになんでやめれるんですか?

チェンソーマン30話にて、天童に「公安やめて残りの人生楽しむか、公安続けて地獄を見るか」と選択を迫られた時のアキのセリフ。復讐を果たすまでデビルハンターを辞めるつもりはないアキの覚悟が伝わるシーン。アキのこの表情が印象的。
▼早川アキの名言をもっと見たい方はこちら▼

パワーの名言・名シーン・名セリフ

どうじゃ!!ワシの手柄じゃ!!

チェンソーマン5話にて、パワーがナマコの悪魔を仕留めたシーン。パワーが能力を明かしたシーン。いきなりやることが無茶苦茶である。
きょっ、こいつが殺せって言ったんじゃあア〜

チェンソーマン5話にて、マキマに「すぐ興奮しちゃうしデビルハンターには向いてなかったのかな?」と言われた時のパワーのセリフ。平然と嘘をついてデンジになすりつけるシーン。パワーといえば虚言癖だが、その発端となったシーンである。
ウヌの気持ちわかったぞ、酷い気分じゃな

チェンソーマン7話にて、コウモリの悪魔にニャーコを丸呑みされた際のパワーのセリフ。目があった奴はすべて殺してきたパワーも、ニャーコには愛情を持っていたことがわかるシーン。こんなことを言いながらも顔は平然なのが魔人感ありますね。
血は暖かくて気持ちがいい・・・

チェンソーマン9話にて、コウモリの悪魔に丸呑みにされたパワーがデンジに助けられたシーン。パワーにとってニャーコが相当大事な存在であることがわかる。セリフ回しがエモい。
ホレ!どうした!嬉しいじゃろ!揉め揉め!

チェンソーマン11話にて、パワーが「胸を揉ませる」というデンジとの約束を果たすシーン。なんと興奮するシチュエーションか。なお結果は・・・w
ワシは暇だからノーベル賞を考えておった!

チェンソーマン16話にて、森野ホテルの8階に閉じ込められた時のパワーのセリフ。8階に閉じ込められ皆頭がおかしくなってしまってる中、普段から頭がおかしい人間はいつも通りであることがわかるシーン。最強に良いキャラである。
ワシらは頭を使って戦えばいいんじゃ!!

チェンソーマン30話にて、パワーが岸部を倒す方法を思いついたシーン。誰が言うとんねん選手権優勝w頭悪そうな顔で言ってるのがいい。
▼パワーの名言をもっと見たい方はこちら▼

マキマの名言・名シーン・名セリフ

キミの選択肢は二つ、悪魔として私に殺されるか人として私に飼われるか

チェンソーマン1話にて、ゾンビの悪魔を殺したデンジの前に現れたマキマのセリフ。デンジが公安のデビルハンターとなった瞬間。「私に飼われるか」というセリフがマキマらしい。
デンジ君みたいな人

チェンソーマン2話にて、デンジに「好きな男のタイプとかあります?」と聞かれた時のマキマのセリフ。魔性の女が過ぎるwwこれは誰でも好きになるわ。
その名前が恐れられているものほど悪魔自身の力も増すという

チェンソーマン6話にて、アキに「デンジは不快なだけで面白くないですよ、どうしてそんなに期待をするんですか?」と聞かれた時のマキマのセリフ。悪魔についての設定が明かされたシーン。この設定はチェンソーマンの根幹に関わるもの。
デンジ君、エッチな事はね、相手の事を理解すればするほど気持ち良くなると私は思うんだ

チェンソーマン12話にて、「初めて胸を揉んでみたら大した事なかったって話です」と言うデンジにマキマが伝えたセリフ。クソエロい。「俺もマキマさんと気持ち良くなりたい」と思った読者は相当いるはず。
覚えて、デンジ君の目が見えなくなっても、私の噛む力で私だってわかるくらいに覚えて

チェンソーマン12話にて、「初めて胸を揉んでみたら大した事なかったって話です」と言うデンジにマキマが伝えたセリフ。なんとエロいシチュエーションなのか。その後のマキマが胸を揉ませてあげるシーンも含めてエロさが凄まじい。
もしもデンジ君が銃の悪魔を殺せたら、私がキミの願い事なんでも一つ叶えてあげる

チェンソーマン12話にて、マキマがデンジにお願いをしたシーン。魔性の女感が異常。例えばセッとかもありなんですよね!!?
すいません生もう一つ、あと・・・グラス片づけてもらっていいですか?

チェンソーマン21話にて、マキマが姫野とアキの飲み比べに圧勝したシーン。マキマが相当な酒豪であることが明らかになったシーン。この見た目で酒豪というのがかっこよすぎる。
とりあえずファースト間接キスはチュッパチャップスのコーラ味だね

チェンソーマン22話にて、姫野とゲロチューしてしまったデンジにマキマが伝えたセリフ。なんでマキマはやることがこんなにエロいのか。エロシーンじゃないのにエロさを生んでるところがすごい。
これは返り血、私は撃たれなかった

チェンソーマン26話にて、京都に到着したマキマが黒瀬と天童に伝えたセリフ。思いきり撃たれたにもかかわらず無傷のマキマ。マキマの謎が深まったワンシーンである。ヤクザたちの死体が無惨すぎるのも恐ろしい。
ここにいる皆さんの・・・父や母、おばあちゃん、おじいちゃん、兄弟、姉妹、恋人、奥さんの目です

チェンソーマン33話にて、マキマがヤクザの組長を脅したシーン。袋の中身はまさかの大量の目玉。ヤクザを脅すというのがやばいwマキマの不気味さが一層増したシーンである。
必要な悪というのは、常に国家が首輪をつけて支配しているものです

チェンソーマン33話にて、マキマがヤクザの組長に伝えたセリフ。組長の戯言をマキマが一蹴するシーン。内閣官房長官直属のデビルハンターの自分こそ「本当の必要悪だ」とでも言わんばかりのセリフである。
▼マキマの名言をもっと見たい方はこちら▼

東山コベニの名言・名シーン・名セリフ
風俗かデビルハンターしか選択肢なかったんですう〜!

チェンソーマン15話話にて、「デビルハンターやって兄を大学に行かせたいんだろう!?」と荒井に言われた際のコベニのセリフ。なかなかに衝撃的セリフ。コベニの家族が闇である。
▼東山コベニの名言をもっと見たい方はこちら▼

姫野の名言・名シーン・名セリフ
今回の悪魔を倒した人にはなんと!私がほっぺにキスしてあげま〜す!

チェンソーマン14話にて、「褒美くれ」と言うデンジに姫野が伝えたセリフ。ご褒美がすぎる。なぜこの漫画の女は皆飛んでるのかw
じゃあ、デンジ君が悪魔を倒したら・・・ベロ入れたキッスしてあげる

チェンソーマン14話にて、ご褒美のキスを断ったデンジに姫野が伝えたセリフ。ほっぺのキスの誘惑には打ち勝ったデンジだったが、ベロキッスにはさすがに勝てなかった模様。ベロキッスの魔力がうかがえる。
アキくんは死なないでね

チェンソーマン14話にて、森野ホテルの悪魔討伐任務中に姫野がアキに伝えたセリフ。姫野は過去にもアキにこのセリフを伝えている。姫野は過去5人バディを失っており、今後明らかになるアキへの想い、そして姫野の結末を考慮するとこのセリフはグッとくる。
依存できるモンがあるといいよね〜、何かに寄りかかって生きたい人生ですよ

チェンソーマン16話にて、森野ホテルに閉じ込められ、パワーに「ウヌらは落ち着いててつまらんの」と言われた際の姫野のセリフ。現実でも当てはまるようなメッセージ性強めなセリフである。タバコを吸う人の動機はここにあるのだろうか?
バディが死ぬのは面倒だからさ・・・

チェンソーマン16話にて、「俺は簡単には死なない」と言ったアキに姫野が伝えたセリフ。言葉とは裏腹に、アキを大切に思っていることが伝わるシーン。姫野は本当にアキのことが好きだったんだなということがわかる。
でも・・・この最高にネジがぶっ飛んでる男なら銃野郎を殺せるかもしれない

チェンソーマン19話にて、永遠の悪魔と戦うデンジを見た時の姫野の心の声。デンジの戦いを見て高揚する姫野の表情が印象的。どんな戦いっぷりなのか早くアニメで観たい。
アキ君は泣く事ができる

チェンソーマン25話にて、姫野がアキを守るために幽霊の悪魔に自分のすべてを捧げ、サムライソードと戦ったシーン。アキの底抜けの優しさが明かされるシーン。姫野の体がどんどん消えていくのが切ない。
・・・っ、アキ君は死なないでね・・・私が・・・死んだ時さ・・・泣いてほしいから・・・

チェンソーマン25話にて、幽霊の悪魔にすべてを捧げた姫野が死んでしまうシーン。ただただ切ない。アキと姫野の表情を見るのが辛いです。
▼姫野の名言をもっと見たい方はこちら▼

岸辺の名言・名シーン・名セリフ
悪魔が恐れるデビルハンターはなあ・・・頭のネジがぶっ飛んでるヤツだ

チェンソーマン19話にて、バディを失った姫野に岸辺が伝えたセリフ。作中を通してみても大変的を得ている発言である。確かに、この作品はまともな奴は死んでしまう。
お前達100点だ

チェンソーマン29話にて、ぶっとんだ回答をするデンジとパワーに岸辺が100点をつけたシーン。岸辺が回想以外で初めて登場するシーン。見るからに頭がぶっとんでやがる。
好きなのは酒と女と悪魔を殺す事だ

チェンソーマン29話にて、岸辺がデンジとパワーへの指導を引き受けたシーン。見た目通りの趣味してるのが最高。「好きなのは悪魔を殺す事」から強キャラ感が滲み出てる。
俺は最強のデビルハンターだ

チェンソーマン30話にて、「なんでさっきワシらをシメた!?」と聞くパワーに岸辺が返したセリフ。岸辺が最強のデビルハンターであることが明らかになったシーン。あまりのイカれっぷりに、パワーにまで「コイツ頭が終わっておる!」と言われる始末であるw
俺がお前達を最高にイカした奴らにしてやるよ

チェンソーマン30話にて、岸辺がデンジとパワーを鍛え上げると宣言したシーン。デンジとパワーを瞬殺してるあたり、「最強のデビルハンター」としての実力がうかがえる。こういう熟練キャラはいちいち言うことがかっこいいんだよな。
獣が狩人の言葉を信用するな

チェンソーマン31話にて、岸辺が指導中にデンジに伝えたセリフ。最強のデビルハンターらしいセリフ。岸部はイカれてそうに見えるが、言ってることはまともである。
おもちゃなら壊れても罪悪感はないと思ってたが・・・この歳になるとボケてきておもちゃにも情が湧く

チェンソーマン32話にて、岸辺がマキマに指導を任されているデンジとパワーについて語ったシーン。岸辺がすでにデンジとパワーに情が湧いてしまっていることが明らかになるシーン。岸辺、普通に良い奴なんだよな。
▼岸辺の名言をもっと見たい方はこちら▼

黒瀬ユウタロウの名言・名シーン・名セリフ
特異課にはまともな奴はいないから気をつけろってね

チェンソーマン30話にて、まだ悪魔との戦いを続けようとするアキに黒瀬が伝えたセリフ。言ってることすべて正しい。残酷だが現実的なセリフである。
▼黒瀬ユウタロウの名言をもっと見たい方はこちら▼

沢渡アカネの名言・名シーン・名セリフ
ヘビ、丸飲み

チェンソーマン25話にて、沢渡がヘビの悪魔に幽霊の悪魔を捕食させたシーン。衝撃的シーン。ヘビの悪魔の禍々しいデザインがインパクト強い。
幽霊、あいつを殺せ

チェンソーマン34話にて、沢渡がヘビの悪魔に幽霊の悪魔を吐き出させたシーン。アキに対して、バディである姫野の悪魔を繰り出させるという。絶望度高めのシーンである。
▼沢渡アカネの名言をもっと見たい方はこちら▼

未来の悪魔の名言・名シーン・名セリフ
未来、最高、未来!最高!未来!!最高!!

チェンソーマン31話にて、未来の悪魔が登場したシーン。「チェンソーマンといえば」のセリフの一つ。この違和感が最高である。
なぜならオマエは未来で最悪な死に方をする!

チェンソーマン32話にて、未来の悪魔が契約に来たアキに伝えたセリフ。「アキが未来で最悪な死に方をする」というとんでもないセリフ。そして、これが長らくチェンソーマン最大の伏線となる。
▼未来の悪魔の名言をもっと見たい方はこちら▼

三鷹アサの名言・名シーン・名セリフ
そっか、私・・・みんなが羨ましかったんだ

チェンソーマン98話にて、三鷹がコケピーが名前を覚えていることを知り、クラスメイトが受け入れてくれていることを知った時のセリフ。なお、この後コケピーを潰してしまい、結果クラスメイトと一層溝が深まってしまうという展開が実にチェンソーマンである。
もうちょっとだけ自分勝手に生きてみればよかった

チェンソーマン98話にて、悪魔と化した委員長に三鷹が殺されてしまった瞬間のセリフ。どこか現実社会でも同じと言えるメッセージのあるセリフとなっている。こう考えたことで三鷹は戦争の悪魔として生きることになった。
こんな楽しいのなんて久しぶりだから、他は全部どうでもいい

チェンソーマン101話にて、ユウコとともに街を歩くアサの心の声。アサがユウコとの時間を心から楽しんでることがわかるシーン。ただ、その時間もすぐに奪われてしまいそうなのがこの漫画の怖いところ。
だから絶対っ、助けるんだ!

チェンソーマン102話にて、アサがコウモリの悪魔からユウコを抱えて逃げるシーン。アサがユウコの「結果は間違えても、自分の気持ちが間違ってなければ私はいいんだ」という言葉に感銘を受け、自分の気持ちに正直にユウコを助けようとするシーン。普通に良いシーン。
▼三鷹アサの名言をもっと見たい方はこちら▼

ヨル(戦争の悪魔)の名言・名シーン・名セリフ
田中脊髄剣

チェンソーマン98話にて、戦争の悪魔となった三鷹が田中先生の脊髄を引き抜いたシーン。あまりのネーミングにあまりのビジュアル。当然のようにTwitterトレンド入りしてました。ちなみに元ネタは漫画「ボボボーボ・ボーボボ」の田中ソード。
おい男、お前を私の彼氏にしてやろうか?

チェンソーマン99話にて、三鷹(戦争の悪魔)が吉田ヒロフミにいきなり告白したシーン。こんなツラの良い女子高生からの告白を断れるわけがない。吉田ヒロフミみたいなイケメン以外は。危うく吉田脊髄剣になるところである。
▼ヨルの名言をもっと見たい方はこちら▼

ユウコの名言・名シーン・名セリフ
やっぱ痛いよ!靴ないと!

チェンソーマン100話にて、いじめを受け靴を履かずに帰る三鷹にユウコが片方靴を貸したシーン。なんと良い奴か。ただこの漫画でこれだけ良い奴だとこの先が不安。
結果は間違えても・・・自分の気持ちが間違ってなければ私はいいんだ!

チェンソーマン102話にて、「イジめられるより誰かに可哀想って思われるほうが私は嫌なんだけど」と言うアサにユウコが伝えたセリフ。アサの言葉に対する100点満点のアンサー。アサの心を動かし、アサに「私もそう生きたい」と思わせた言葉です。
▼ユウコの名言をもっと見たい方はこちら▼

永遠の悪魔の名言・名シーン・名セリフ
チェンソーを殺すのはこの私・・・私「永遠」の悪魔だ

チェンソーマン17話にて、永遠の悪魔が名を明かしたシーン。その名の通り永遠にホテルの8階に閉じ込めるという。実に恐ろしい能力である。
▼永遠の悪魔の名言をもっと見たい方はこちら▼
