さしあたっての目標は、エイジ・ダテのベルトをいただくコトだ!

はじめの一歩132話にて、日本に来日したヴォルグがインタビューを受けた際のセリフ。ヴォルグの初登場シーン。ここからこの男は人気キャラとなっていくことに。

元気な母が作っタ、あのスープがまた飲みたい・・・

はじめの一歩157話にて、一歩にボクシングをやってる理由を問われた時のヴォルグのセリフ。ヴォルグの原動力が明らかになった瞬間。ハングリーさが違いますね。

ボクのパンチでのたうち回るボクサーを見たくナイ

はじめの一歩161話にて、一歩戦のヴォルグの心のセリフ。ヴォルグの優しさ、というより甘さが垣間見えるシーン。この時のヴォルグはまだ甘さがあるのがわかる。

母さん・・・遠い祖国の母さん・・・ボクは強くなったよネ・・・

はじめの一歩167話にて、一歩戦でダウンしたヴォルグが立ち上がった時のセリフ。母親の想いで戦うというのが熱い。こういう不遇な側面があるからヴォルグは人気なんでしょうね。

母さん・・・ボクは・・・ボクは、ボクシングが好きなんダ

はじめの一歩169話にて、一歩の渾身のガゼルパンチでダウンしたヴォルグが立ち上がった時のセリフ。ヴォルグが本当はボクシングが好きなことに気づいたシーン。ここで負けてしまうことになるが、最高にかっこいい負け方である。

「母さんボクは、がんばっています」、と

はじめの一歩170話にて、一歩のお見舞いに来て一歩の母に出会った後のヴォルグの心の声。こうやって見ると、今まで一歩に負けた相手の中でもヴォルグは明らかに扱いが違いますよね。この時点ですでにメインキャラの一人として描いてくことに決めてたんでしょうね。

それだけでどこでだって戦えル!

はじめの一歩202話にて、ボロボロになりながらも千堂が観客の声援を力に向かってきていることに気づいたヴォルグの心のセリフ。一歩戦でボクシングが好きなことに気づけたヴォルグ。あの時よりも精神が強くなってることがよくわかる。

もう一度・・・幕之内一歩ともう一度!!

はじめの一歩203話にて、千堂の利き腕のスマッシュでダウンを取られたヴォルグが立ち上がるシーン。ヴォルグの中で一歩の存在がいかに大きいかがよくわかりますね。この世代は一歩を中心に回ってることがわかるセリフ。

そういう約束事の中に身を置いているのだから、すごい・・・男ダ

はじめの一歩203話にて、千堂戦で第10Rに突入した時のヴォルグの心のセリフ。ヴォルグが千堂の凄さを認めてることがよくわかる。このアウェーの中相手をリスペクトしてるのがすげぇわ。

サヨウナラ

はじめの一歩205話にて、ヴォルグが帰国する際に一歩に伝えたセリフ。ヴォルグ引退の瞬間。ただし、引退するとは言ってない。

▼はじめの一歩の名言をもっと見たい方はこちら▼
