- 人々を笑顔で救い出す平和の象徴は、決して悪に屈してはいけないんだ
- 君はヒーローになれる
- 個性を譲渡する個性・・・それが私の受け継いだ個性!冠された名は、「ワン・フォー・オール」
- これは受け売りだが、最初から運良く授かったものと、認められ譲渡されたものではその本質が違う!
- そしてこっちはゆっくりと衰え消え入り、役目を終えるのさ!
- 自覚するのだ!!!!今日から自分は・・・ヒーローなんだと!!
- もう大丈夫、私が、来た
- 何故なら私は、平和の象徴なのだから!!
- 敵よ、こんな言葉を知ってるか!!?Plus Ultra!!
- 敵も馬鹿なことをした!!1-A(このクラス)は強いヒーローになるぞ!!
- 常にトップを狙う者と、そうでない者、その差ー
- でもな、余計なお世話ってのはヒーローの本質でもある
- ただ!二人共!それは今試験の前提だからね、って話だぞ
- だからこそ笑って立つ
- もう逃げられんぞ敵連合・・・何故って!?我々が来た!
- 少年の魂を、警察のたゆまぬ捜査を、そして、我々の怒りを
- 私はそれが!許せない!!
- だから負けないんだよ
- 象徴としてだけではない・・・!!お師匠が私にしてくれたように・・・私も彼を育てるそれまでは、まだ死ねんのだ!!!!
- さらばだ、ワン・フォー・オール
- 次は、君だ
- ならば師である私は・・・支えなきゃあ・・・!!君の歩みを征く道を
- この命に代えても守り育てます
- 私は殺されないぞ!貴様の思い描く未来にはならない!
- 互いに認め合いまっとうに高め合うことができれば、救けて勝つ、勝って救ける、最高のヒーローになれるんだ
- 運命などこの腕で好きな形にねじ曲げてやるさ!!
- 彼らは選ばれし者じゃない、繰り返される戦いの中でただ託された者であり、託した者だった
- あの子に何かあった時が、私の死だ!!!!
- 1-Aはー強いぞ、AFO
- 私が来た
- アーマードオールマイト
- 長い付き合いだ、わかるだろ!?親友!!私は、過去一度たりとも負ける気で戦った事はない!!!
- 無個性には役割がないから
- 人の役に立てて嬉しい
- 私の灯を受けた誰かが照らすーそうして闇がりは照らされ!私もまた輝けるのだ!!
- 負けるがしないぜ!!AFO!!この名に灼かれな!!CANT STOP TWINKLING☆
- 来いや
- 平和の・・・象徴に・・・
- 最高のヒーローだ、本当にありがとう
人々を笑顔で救い出す平和の象徴は、決して悪に屈してはいけないんだ

ヒロアカ1話にて、デクに「平和の象徴」についてオールマイトが語ったセリフ。オールマイトの信念がよくわかるセリフ。まさにヒーローの鑑ですな。

君はヒーローになれる

ヒロアカ1話にて、ヴィランに襲われた爆豪を助けたデクにオールマイトが告げたセリフ。憧れの人間からのこの言葉。デクの嬉しさが存分に伝わる良いシーンですね。

個性を譲渡する個性・・・それが私の受け継いだ個性!冠された名は、「ワン・フォー・オール」

ヒロアカ2話にて、オールマイト自身の個性をデクに伝えたシーン。オールマイトの個性が明らかになった瞬間。「ワン・フォー・オール」という個性名がまたいいですよね。

これは受け売りだが、最初から運良く授かったものと、認められ譲渡されたものではその本質が違う!

ヒロアカ2話にて、OFAを譲渡する際にオールマイトがデクに伝えたセリフ。ただ譲渡するだけでなく、こういう励みになる言葉を告げるのがさすが平和の象徴。これは現実にも通ずるメッセージ性のある言葉ですね。

そしてこっちはゆっくりと衰え消え入り、役目を終えるのさ!

ヒロアカ5話にて、雄英合格を決めたデクと久しぶりに会った際のオールマイトの心のセリフ。譲渡とともに、オールマイトに終わりが迫ってきていることがわかる。最強ヒーローが終わりを迎えてしまうのは切ないですね。

自覚するのだ!!!!今日から自分は・・・ヒーローなんだと!!

ヒロアカ7話にて、オールマイトが生徒たちにコスチュームを渡していった際のセリフ。生徒たちのコスチュームお披露目シーン。一気にヒーローらしくなりますね。

もう大丈夫、私が、来た

ヒロアカ17話にて、USJに駆けつけたオールマイトのセリフ。オールマイトの決め台詞だが、怒りで明らかに普段とは様子が違う。本気でキレてるオールマイトの威圧感が半端ではないことがよくわかる。

何故なら私は、平和の象徴なのだから!!

ヒロアカ19話にて、活動限界可能時間が迫る中、自分を奮い立たせるオールマイトのセリフ。画からも伝わるとんでもない迫力。「平和の象徴である」という自負がオールマイトを強くさせていることがわかりますね。

敵よ、こんな言葉を知ってるか!!?Plus Ultra!!

ヒロアカ19話にて、オールマイトが脳無を殴り飛ばしていく際のセリフ。まさに「Plus Ultra」を体現した姿。生徒たちは忘れられない光景になるでしょうね。

敵も馬鹿なことをした!!1-A(このクラス)は強いヒーローになるぞ!!

ヒロアカ21話にて、USJ襲撃後に生徒らの活躍も塚内に伝えるオールマイトのセリフ。実戦経験こそ最大の糧でしょうからね。「これから1-A生徒たちはどう成長していくのだろう?」と、ワクワクさせてくれたセリフですね。

常にトップを狙う者と、そうでない者、その差ー

ヒロアカ30話にて、物間から一本ハチマキを奪うも、さらに奪いにいく姿勢を見せる爆豪に対するオールマイトのセリフ。「合理的」が常に最善とは限らないことを教えてくれるセリフとなってますね。これは現実にも当てはまりそうなセリフですね。

でもな、余計なお世話ってのはヒーローの本質でもある

ヒロアカ40話にて、轟に敗れたデクにオールマイトが告げたセリフ。ヒーローの本質を教えてくれるオールマイト。オールマイトは「ヒーローとは何たるか」を常に教えてくれる存在ですね。

ただ!二人共!それは今試験の前提だからね、って話だぞ

ヒロアカ64話にて、演習試験でデクと爆豪を圧倒するオールマイトのセリフ。味方だと頼もしい限りだが、敵となった場合はただただ恐ろしい。オールマイトの圧倒的強さが表れているシーンである。

だからこそ笑って立つ

ヒロアカ70話にて、「オールマイトも救けられなかった事はあるんですか?」とデクに聞かされた際のオールマイトのセリフ。オールマイトが改めて笑顔を絶やさない理由が明らかになるシーン。一人、背負ってるものが違いすぎますね。

もう逃げられんぞ敵連合・・・何故って!?我々が来た!

ヒロアカ87話にて、敵連合のアジトに突入した際のオールマイトのセリフ。始まっていくヒーロー反撃ターン。画の迫力がいいですね。

少年の魂を、警察のたゆまぬ捜査を、そして、我々の怒りを

ヒロアカ87話にて、死柄木が呼び出そうとした脳無をすでに抑えていた際のオールマイトのセリフ。今度はヒーロー側がヴィランに一泡吹かせていくシーン。見ていて気持ちいいですね。

私はそれが!許せない!!

ヒロアカ91話にて、周りの人たちを戦いに巻き込もうとするAFOにオールマイトが放ったセリフ。オールマイトの怒りが体現されている描写。こういうヒーローの怒りが発散されている画はかっこいいですね。

だから負けないんだよ

ヒロアカ92話にて、避難し損なった一般民に「救けて」と言われた際のオールマイトのセリフ。「守るものがあるから負けない」と取るオールマイト。ヒーローの鑑のセリフですね。

象徴としてだけではない・・・!!お師匠が私にしてくれたように・・・私も彼を育てるそれまでは、まだ死ねんのだ!!!!

ヒロアカ93話にて、AFOの複数個性重ねがけによる拳を打ち砕いた際のオールマイトのセリフ。オールマイトが感じている使命が表れている描写。こういう負けられない理由があるからこその強さを見せてくれるのがヒーローですね。

さらばだ、ワン・フォー・オール

ヒロアカ94話にて、オールマイトがAFOにUNITED STATESOF SMAASHを繰り出した際のセリフ。オールマイト、最後のワン・フォー・オール。「さらばだ、オール・フォー・ワン。さらばだ、ワン・フォー・オール。」は綺麗すぎるだろ。

次は、君だ

ヒロアカ94話にて、AFOを倒したオールマイトがカメラに向かって放ったセリフ。オールマイトの「私はもう出し切ってしまった」というメッセージ。事情を知るデクにとって、この言葉の重みは凄かったでしょう。

ならば師である私は・・・支えなきゃあ・・・!!君の歩みを征く道を

ヒロアカ97話にて、家庭訪問時に引子い土下座をしながら想いを伝えたオールマイトのセリフ。デクの姿を見て全身全霊で想いに応えようとするオールマイト。これぞ大人の務めである。

この命に代えても守り育てます

ヒロアカ97話にて、家庭訪問時に土下座しながらオールマイトが引子に想いを伝えた際のセリフ。全身全霊でデクの想いに応えようとしていくオールマイト。オールマイトが引子の心を動かせたシーンである。

私は殺されないぞ!貴様の思い描く未来にはならない!

ヒロアカ116話にて、タルタロスに週刊されたAFOにオールマイトが放ったセリフ。AFOの思い通りにならないことを宣言していくオールマイト。収監されてもなおAFOに心をかき乱されてるあたり、AFOの存在感をわからされますね。

互いに認め合いまっとうに高め合うことができれば、救けて勝つ、勝って救ける、最高のヒーローになれるんだ

ヒロアカ120話にて、喧嘩を終えたデクと爆豪にオールマイトが告げたセリフ。最高のヒーローがどういう存在かを伝えるオールマイト。オールマイトが言うからこそ、このセリフは響きますね。

運命などこの腕で好きな形にねじ曲げてやるさ!!

ヒロアカ131話にて、デクに「「僕が来た」って言うところ、生きて見ててよ」と言われた際のオールマイトのセリフ。オールマイトが予知された未来を変えようとしてることがわかるシーン。オールマイトとデクなら未来をも変えてくれるかもしれないと思わされる。

彼らは選ばれし者じゃない、繰り返される戦いの中でただ託された者であり、託した者だった

ヒロアカ257話にて、爆豪に「どれも特に強ェ個性持ちってわけじゃねンだな」と言われた際のオールマイトのセリフ。OFA継承の歴史が明らかになるシーン。「選ばれし者」ではなく、「ただ託された者」というのがOFAらしい。

あの子に何かあった時が、私の死だ!!!!

ヒロアカ313話にて、デクとの分断のために現れた刺客にオールマイトが放ったセリフ。オールマイトのデクを守ろうとする想いが感じられる描写。戦えずとも覇気は凄いですね。

1-Aはー強いぞ、AFO

ヒロアカ335話にて、A組が勝手にAFOらとの戦いに備えてることがわかった際のオールマイトのセリフ。A組の強さを語るオールマイト。A組への期待が高まる描写である。

私が来た
ヒロアカ386話にて、AFOに対峙するオールマイトのセリフ。ここにきてまさかのオールマイトの参戦。なんだこの熱すぎる展開。

アーマードオールマイト
ヒロアカ396話にて、オールマイトがアーマードオールマイトとなったシーン。パワードスーツ着用のオールマイト。これはかっこよすぎるって。

長い付き合いだ、わかるだろ!?親友!!私は、過去一度たりとも負ける気で戦った事はない!!!
ヒロアカ396話にて、アーマードオールマイトで戦うオールマイトがAFOに放ったセリフ。無個性でもAFOと戦えることがわかるシーン。最高だぜ、オールマイト。

無個性には役割がないから
ヒロアカ398話にて、志村に「力をひけらかせと?」と言われた際のオールマイトのセリフ。オールマイト誕生の瞬間。若オールマイトかっこよすぎるぜ。

人の役に立てて嬉しい
ヒロアカ398話にて、AFOの巻き戻しが進行してることに気づいた際のオールマイトのセリフ。人の役に立って大笑いしていくオールマイト。狂気を感じるほどのヒーローっぷりで最高だぜ。

私の灯を受けた誰かが照らすーそうして闇がりは照らされ!私もまた輝けるのだ!!
ヒロアカ399話にて、AFOに「法灯は消える」と言われた際のオールマイトのセリフ。本当にオールマイトの言ってるように灯が受け継がれていってることがわかる。やっぱりオールマイトは最高のヒーローだぜ。

負けるがしないぜ!!AFO!!この名に灼かれな!!CANT STOP TWINKLING☆
ヒロアカ399話にて、アーマードオールマイトがネビルレーザーを繰り出した際のセリフ。青山のヒーロー名でAFOに一矢報いていくオールマイト。本当にアーマードオールマイトは全部が最高すぎる。

来いや
ヒロアカ401話にて、満身創痍になりながらAFOに向かっていくオールマイトのセリフ。限界になりながらも向かっていくオールマイト。最高にオールマイトだぜ。

平和の・・・象徴に・・・
ヒロアカ402話にて、AFOに敗れたオールマイトが自爆に巻き込もうとしていく際のセリフ。死に体ながらもAFOを戦慄させていくオールマイト。イカれオールマイトだぜ。

最高のヒーローだ、本当にありがとう

ヒロアカ424話にて、戦いを終えたデクと爆豪にオールマイトが伝えたセリフ。二人が最高のヒーローになってることを伝えるオールマイト。ついに「勝って救ける最高のヒーロー」になった瞬間ですな。

▼ヒロアカの名言をもっと見たい方はこちら▼
