我々忍には個々の志や心はありません、ただ道具である事こそ本懐、どうかご信頼下さい

地獄楽46話にて、雲霧が自害した後のシジャのセリフ。石隠れ衆の異常性がよくわかる。シジャの言ってることも理解不能w

個の力は所詮数の力にひれ伏す

地獄楽58話にて、石隠れ衆が数で門神を討伐した際のシジャのセリフ。忍の戦い方がよくわかるセリフ。浅ェ門との違いがよく出ている。

僕が本当に殺したいのは貴方だけです!!

地獄楽87話にて、次代画眉丸候補者殺しが画眉丸にバレた際のシジャのセリフ。シジャのキャラクター性がよくわかるシーン。ネジが外れたタイプだったか。

忍法火法師

地獄楽88話にて、シジャが火法師で道士らを焼き払ったシーン。一瞬で道士らを一網打尽にしていく。リエンの焦りからもシジャの実力の高さ、不気味さがよくわかるシーンである。

愛を信じろ

地獄楽92話にて、リエンと交戦するシジャのセリフ。シジャらしい言動。言ってることとやってることのギャップがすごいわw

愛って厄介だよね、力にもなるし弱みにもなる

地獄楽92話にて、シジャがリエンの弱みを見つけたシーン。「愛は力にもなるし弱みにもなる」。これは真理と言えるかもしれませんね。

ね?戦は強い方が勝つんじゃない、悪い方が勝つんだ

地獄楽92話にて、シジャがリエンをかき回した際のセリフ。戦においては忍が強いことがよくわかるセリフ。こういう「わかりやすい強さ」ではない強さを見せてくるのかっこいいですよね。

彼の世で画眉丸さんと殺し合う・・・いとをかし!

地獄楽96話にて、この世のものとは思えない光景となった神仙郷を目の当たりにしたシジャのセリフ。この破綻っぷりがシジャらしさ。ただ、ここまでいったらもはやネタであるw

死!命を象るのは死!誰にも訪れる死!さよならだけが人生だ!

地獄楽105話にて、佐切に拷問を行うシジャのセリフ。シジャがイカれてる理由がわかる瞬間。ただ、こいつは元々人格に難ありな気がするがw

僕の高揚(ドキドキ)は憧れでも死の予感でもなくて、でもそれは、とうに終わってたってこと

地獄楽108話にて、シジャが画眉丸の最大火力火法師を喰らった際のセリフ。シジャの画眉丸への本当の想いが明らかになったシーン。どんな狂人でも、最期のシーンは切ないものです。

あの、画眉丸さん、もし僕が生まれ変わったら健やかなる時も痛める時も、死が二人を分かつまでまた手合わせ願えますか?

地獄楽108話にて、死に際にシジャが画眉丸に伝えたセリフ。最期は良い奴でしたね。画眉丸がこれに応えてあげるのもいい。

▼地獄楽の名言をもっと見たい方はこちら▼
