- リスクヘッジもまともに出来ない人とアライアンスを組むメリットは見込めない
- 要約すると(サマる)、日常的に社会から評価されずに、自己価値観が満たされていない男は、ヒーロー願望に走りやすいのよ
- けれど、あなたが自己価値観を満たすためにとる、その短絡的で無謀な行動のせいで、あなたの「大切な人」が脅威にさらされるかもしれないリスクを考えたことはないの?
- やだ・・・素敵・・・この車、乗りたいかも・・・!
- どんなに不当な支配だと、頭ではわかっていても、心が、恐怖を、忘れられないものなのよ
- けれど、少なくとも今の私は・・・1秒でも早く、全身全霊で、このクソみたいなキモいオヤジの前から、全力で立ち去り『たい』のよッ!
- あなたは本当は、どうし『たい』の?
- いつかその中のどれかが、あなたにしかできない仕事になる日がくるかもしれない
- 恋愛なんて、面倒でコスパが悪くて、時間の無駄なだけよ
- いつか私も誰かを好きになるなら、こんな風に素直な自分でいられる相手だといいな・・・
リスクヘッジもまともに出来ない人とアライアンスを組むメリットは見込めない

ゾン1002話にて、コンビニでアキラにLINE交換を求められた際のシズカのセリフ。シズカのキャラクター性が一発でわかるシーンw実際、こんな女いたら相当嫌やろうなw

要約すると(サマる)、日常的に社会から評価されずに、自己価値観が満たされていない男は、ヒーロー願望に走りやすいのよ

ゾン1006話にて、人助けをするアキラにシズカが告げたセリフ。すべて言い当てられていくアキラ。シズカらしいセリフである。

けれど、あなたが自己価値観を満たすためにとる、その短絡的で無謀な行動のせいで、あなたの「大切な人」が脅威にさらされるかもしれないリスクを考えたことはないの?

ゾン1006話にて、赤の他人を救ったアキラにシズカが言い放ったセリフ。ドライではあるが、的を得ているシズカの言葉。キャラクターが出てますね。

やだ・・・素敵・・・この車、乗りたいかも・・・!

ゾン1008話にて、お好みのキャンピングカーを見つけた時のシズカのセリフ。シズカにもこんな一面があることがわかるシーン。シズカのキャラクター性が深まった瞬間である。

どんなに不当な支配だと、頭ではわかっていても、心が、恐怖を、忘れられないものなのよ

ゾン1009話にて、小杉を前にしたアキラの様子が変だったことに言及したケンチョにシズカが伝えたセリフ。シズカにも同じ経験があることがわかる。ブラック企業から始まったこの漫画らしいメッセージですね。

けれど、少なくとも今の私は・・・1秒でも早く、全身全霊で、このクソみたいなキモいオヤジの前から、全力で立ち去り『たい』のよッ!

ゾン10010話にて、「リーダーの恩義には、もっと応える「べき」だし」と言うアキラにシズカが告げたセリフ。シズカが過去のトラウマから真に解放された瞬間。シズカの精神的強さが表れてるシーンである。

あなたは本当は、どうし『たい』の?

ゾン10010話にて、小杉に洗脳されるアキラにシズカが告げたセリフ。アキラを目覚めさせた一言。シズカもアキラも過去を乗り越えた瞬間ですね。

いつかその中のどれかが、あなたにしかできない仕事になる日がくるかもしれない

ゾン10011話にて、「俺に務まる仕事なんて、見つかる気がしないよなぁ〜」と言うアキラにシズカが告げたセリフ。シズカの懐の深い解釈。これは現代人へのメッセージも込められてるかもしれませんね。

恋愛なんて、面倒でコスパが悪くて、時間の無駄なだけよ

ゾン10013話にて、恋愛について語るアキラにシズカが放ったセリフ。シズカの恋愛に対する価値観が語られるシーン。現代人っぽい考え方ですね。

いつか私も誰かを好きになるなら、こんな風に素直な自分でいられる相手だといいな・・・

ゾン10013話にて、混浴中アキラに「シズカさんはとても、素直ですよ」と言われたシズカのセリフ。シズカの本音が漏れたシーン。シズカがアキラのような人間を心の底では好いてることがわかるセリフですね。

▼ゾン100の名言をもっと見たい方はこちら▼
