- 1-Aクラス委員長飯田天哉!!ただいま戻りました!!!
- 俺は君に、挑戦する!
- 奪れよ轟くん!トルクオーバー!レシプロバースト
- 僕の名を生涯忘れるな!!インゲニウム、おまえを倒すヒーローの名だ!!
- 今ここで立たなきゃ、二度と!!もう二度と彼らに、兄さんに、追いつけなくなってしまう!
- 今は、脚があればいい
- 何も・・・見えなく・・・なってしまっていた・・・!
- 僕の気持ちは・・・どうでもいいっていうのか・・・!
- 10分!誰も俺を止められない!!
- OFAがどれだけ大きな責任を伴っていようが緑谷くんは友だちです、友人が茨の道を歩んでいると知りながら明日を笑う事は出来ません
- だから俺はいつだってー君に挑戦するんだ!
- 余計なお世話ってのはヒーローの本質なんだろ
- だからこそ、今泣いて絶望しているクラスメイトを、友として手を取りたい
- だから君もなって来い
1-Aクラス委員長飯田天哉!!ただいま戻りました!!!

ヒロアカ20話にて、飯田が雄英の教師らとともにUSJに戻ってきた際のセリフ。この圧巻の絵面。飯田も飯田で戦っており、それが実を結んだ形になりますね。

俺は君に、挑戦する!

ヒロアカ27話にて、デクに騎馬戦に誘われた際の飯田のセリフ。常に仲間ポジだった飯田がライバルとなった瞬間。飯田の覚悟や、デクの凄さを認めているのを感じれるシーンとなってますね。

奪れよ轟くん!トルクオーバー!レシプロバースト

ヒロアカ29話にて、騎馬戦にて飯田がレシプロバーストを繰り出したシーン。ここにきて飯田の必殺技。飯田の「デクに勝ちたい」という想いの本気っぷりがうかがえる。

僕の名を生涯忘れるな!!インゲニウム、おまえを倒すヒーローの名だ!!

ヒロアカ50話にて、兄の仇であるステインとした会敵した際の飯田のセリフ。兄の「インゲニウム」をここで名乗っていく。ステインへの怒りから、飯田がいかに兄を大切にしていたのかが伝わってきますね。

今ここで立たなきゃ、二度と!!もう二度と彼らに、兄さんに、追いつけなくなってしまう!

ヒロアカ54話にて、デクと轟の勇姿を見て立ち上がり、飯田がステインにレシプロバーストを繰り出した際のセリフ。立ち上がることができたのは轟の言葉のおかげ。デクとのやり取りで変われた轟が、今度は飯田を救っていったという構図が熱いですね。

今は、脚があればいい

ヒロアカ54話にて、飯田がレシプロエクステンドを使用し、ステインに蹴りを繰り出した際のセリフ。デクとともに渾身の一撃を叩き込んでいく飯田。共闘にて強敵を倒していくこういう姿こそ少年漫画の真髄よな。

何も・・・見えなく・・・なってしまっていた・・・!

ヒロアカ55話にて、飯田がステインとの一件に巻き込んでしまったデクと轟に謝った際のセリフ。憎しみや怒りで何も見えなくなってしまっていたことを素直に認める飯田。ちゃんと謝れるのが偉いし、飯田らしいですね。

僕の気持ちは・・・どうでもいいっていうのか・・・!

ヒロアカ84話にて、攫われた爆豪を助けに行こうとするデクに飯田が放ったセリフ。ここは「学生ヒーローはどうあるべきなのか」が表れてるところですね。委員長としての葛藤が見える描写である。

10分!誰も俺を止められない!!

ヒロアカ204話にて、合同訓練でニュースタイルのレシプロターボを繰り出した際の飯田のセリフ。レシプロターボの常時発動。飯田の新境地にいったことがわかる描写である。

OFAがどれだけ大きな責任を伴っていようが緑谷くんは友だちです、友人が茨の道を歩んでいると知りながら明日を笑う事は出来ません

ヒロアカ319話にて、雄英に呼び出したエンデヴァーに飯田が放ったセリフ。A組がいかにデクを大事に想ってるかがわかるシーン。良い仲間だ。

だから俺はいつだってー君に挑戦するんだ!

ヒロアカ321話にて、一人で戦うデクを止めようとする飯田のセリフ。ここに来て体育祭時の再現。熱すぎるだろ。

余計なお世話ってのはヒーローの本質なんだろ

ヒロアカ321話にて、「離して」と言うデクに飯田が伝えたセリフ。デクに言われた言葉をここで返していく飯田。デクの心を溶かした言葉ですね。

だからこそ、今泣いて絶望しているクラスメイトを、友として手を取りたい

ヒロアカ338話にて、青山が内通者と判明しプレゼント・マイクに「今更信じられるのか」と言われた際の飯田のセリフ。内通者とわかっても青山を見捨てようとしない飯田。むしろ「再び対等にしたい」って思えてるのがさすが。

だから君もなって来い
ヒロアカ390話にて、轟を荼毘の元に送り出す飯田のセリフ。轟のおかげでなりたいものになれたと告げる飯田。本当にA組は最高のクラスですね。

▼ヒロアカの名言をもっと見たい方はこちら▼
