よく頑張ったな
炎炎ノ消防隊39話にて、カンタロウを介錯した紅丸のセリフ。紅丸初の戦闘シーン。これだけで紅丸の優しさが伝わってくる良いシーンである。

ぶっ壊してやるぜ
炎炎ノ消防隊47話にて、紺炉に「みんな紅の言葉が聞きてェんだよ」と言われた際の紅丸のセリフ。最強の消防官の出撃シーン。かっこよすぎるシーンである。

思う存分殴り合え!!
炎炎ノ消防隊48話にて、偽物の人間の襲撃で混乱する浅草町民に紅丸が放ったセリフ。「浅草の人間は偽物なぞに負けやしない」でお構いなしに殴り合わせるというなんとも紅丸らしい解決法。ド派手でいいですね。

そいつは命が懸かってねェからだ、緊張感そのものを感じてすぐのぼせちまう
炎炎ノ消防隊64話にて、シンラとアーサーに稽古をつける紅丸が伝えたセリフ。紅丸がなぜ最強かがわかるシーン。意識が違いすぎることがわかりますね。

俺は紅丸新門じゃねェ・・・新門紅丸だ
炎炎ノ消防隊124話にて、「なぜ紅丸新門が」と言われた際の紅丸のセリフ。原国主義を貫く紅丸。紅丸の登場シーンはどこもかっこいい。

怒りが怒りを生む、殺意を向ければ必ずその殺意は自分に降りかかる
炎炎ノ消防隊172話にて、「やりすぎだ」と言うアーサーに紅丸が返したセリフ。「殺意を向ける」がどういうことかを身をもって教えていく紅丸。紅丸が強い理由がよくわかる。

浅草の火消しに拾われて以来、浅草は俺の町だ
炎炎ノ消防隊216話にて、日論を背負う覚悟を宿した紅丸のセリフ。浅草を「自分の町」と語る紅丸。この男は浅草が似合いすぎてる。

頭にもらった新門の名に恥じぬ俺なりの火消しを見てくだせェ
炎炎ノ消防隊218話にて、火鉢のドッペルゲンガーに喧嘩を挑む紅丸のセリフ。ついに紅丸が先代に自身の成長を見せる時。紅丸のこういう一面もかっこいい。

〝日輪紅月〟
炎炎ノ消防隊229話にて、紅丸が火鉢のドッペルゲンガーに日輪紅月を放つシーン。紅丸が先代に日輪を見せていくシーン。「太陽も月も自分の物にする」という最高の演出。

勝った方が本物だ
炎炎ノ消防隊284話にて、「やろうじゃねェか本物」と言うドッペルゲンガーに紅丸が返したセリフ。「強いほうこそ本物」と返していく紅丸。紅丸らしい返し。

この余興を楽しもうぜ!!
炎炎ノ消防隊291話にて、大災害で炎が包まれる前に紅丸が浅草の住人らに放ったセリフ。こんな絶望な時でも楽しく過ごしていく紅丸たち。浅草は粋でいいですね。

▼炎炎ノ消防隊の名言をもっと見たい方はこちら▼
