葬送のフリーレン

【葬送のフリーレン】名言・名シーン・名セリフ50選

目次
  1. フリーレンの名言・名シーン・名セリフ
    1. ・・・だって私、この人の事何も知らないし・・・たった10年一緒に旅しただけだし・・・
    2. フェルンが戦ったほうが早く終わるんだよ、私よりも魔法を撃つのが速いから
    3. アウラ、お前の前にいるのは、千年以上生きた魔法使いだ
    4. 私は今の話をしている
    5. いらない、魔法は探し求めている時が一番楽しいんだよ
    6. カンネが可哀想だったからね、魔法は自由であるべきだ
    7. 私は歴史上で最も多くの迷宮を攻略したパーティーの魔法使いだよ
  2. フェルンの名言・名シーン・名セリフ
    1. 魔法使いでもなんでもいい、一人で生きていく術を身に付けることが私の恩返しなのです
    2. あなたが私を知ろうとしてくれたことが、堪らなく嬉しいのです
    3. ハイター様、私が悪い子になれば化けて出てきてくれるのですか?
    4. 必要なものは覚悟だけだったのです、必死に積み上げてきたものは裏切りません
    5. これはシュタルク様が一生懸命選んで私にくれた物です、二度とそんなこと言わないで
  3. シュタルクの名言・名シーン・名セリフ
    1. 0だよッ!!
    2. この村の英雄シュタルクなんだ、俺が守らなきゃいけないんだよ
    3. 俺に出来る恩返しはこのくらいだからさ、あんまりのんびりしていると師匠が死んじまうんだ
    4. 閃天撃!!
    5. でも気に入って貰えたから、良かったよ
    6. ・・・だからさ、わかろうとするのが大事だと思うんだよ、フリーレンは頑張っていると思うぜ
  4. ザインの名言・名シーン・名セリフ
    1. 仲直りしたいんだろう?想いってのは言葉にしないと伝わらないんだぜ
    2. 年上のお姉さんだよ!!普通はパーティーに一人くらいはいるだろう!!色っぽい大人のお姉さんがさぁ!!
  5. ヒンメルの名言・名シーン・名セリフ
    1. 歳をとった僕もなかなかイケメンだろう?
    2. 綺麗だ
    3. 僕はね、終わった後にくだらなかったって笑い飛ばせるような楽しい旅がしたいんだ
    4. でも一番の理由は、君が未来で一人ぼっちにならないようにするためかな
    5. そうすれば偽物だろうが本物だろうが関係ない
    6. ほんの少しでいい、誰かの人生を変えてあげればいい、きっとそれだけで十分なんだ
    7. 綺麗だと思ったんだ、生まれて初めて魔法が綺麗だと思った
    8. 涙の別れなんて僕達には似合わない、だってまた会ったときに恥ずかしいからね
  6. ハイターの名言・名シーン・名セリフ
    1. 私がこのまま死んだら、彼から学んだ勇気や意志や友情や、大切な思い出までこの世から無くなってしまうのではないかと
    2. だったら天国で贅沢三昧していると思ったほうがいいじゃないですか
  7. アイゼンの名言・名シーン・名セリフ
    1. その百分の一がお前を変えたんだ
    2. 俺と同じだ
    3. 怖がることは悪いことではない、この恐怖が俺をここまで連れてきたんだ
    4. 俺の弟子はーとんでもない、戦士になる
    5. 戦士ってのは最後まで立っていた奴が勝つんだ
  8. デンケンの名言・名シーン・名セリフ
    1. 大きな力は恐れられる、恐れの権威など長続きせん
    2. 殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!
  9. ヴィアベルの名言・名シーン・名セリフ
    1. クソったれな魔族共は俺が全員ぶっ殺してやる、だから、そん時はこの村に帰って来い
    2. 俺をここまで連れてきたのは、勇者ヒンメルのくだらない冒険譚だ
  10. ユーベルの名言・名シーン・名セリフ
    1. 布っていうのはさ、切れる物なんだよ、切れて当たり前の物だ
    2. 皆頭を使いすぎなんだよ、髪は切る物でしょ
  11. ラントの名言・名シーン・名セリフ
    1. 最初からだよ、第一次試験が始まったときから
  12. ゼンゼの名言・名シーン・名セリフ
    1. それに仲間の背中を守るだけで合格できるんだ、実に優しい平和な試験だ
  13. リュグナーの名言・名シーン・名セリフ
    1. 暴力で解決するしかなくなったこのクソったれな現状が、私は堪らなく楽しいと思っている
    2. 葬送のフリーレン、私の嫌いな天才だ
  14. リーニエの名言・名シーン・名セリフ
    1. 私は戦士アイゼンの動きを模倣している
  15. フランメの名言・名シーン・名セリフ
    1. 一生だ、お前は一生を掛けて魔族を欺くんだ
  16. ゼーリエの名言・名シーン・名セリフ
    1. お前を殺す者がいるとすれば、それは魔王か、人間の魔法使いだ
    2. 結局レルネンにも見えなかったか、私の魔力の揺らぎが
    3. フリーレン、何故か私は弟子をとって後悔したことは一度も無いんだ、たとえ歴史にその名を残せずとも

フリーレンの名言・名シーン・名セリフ

・・・だって私、この人の事何も知らないし・・・たった10年一緒に旅しただけだし・・・

葬送のフリーレン1話にて、ヒンメルの葬式で「悲しい顔一つしないなんて、薄情だね」と言われた際のフリーレンのセリフ。失ったことでヒンメルの尊さに気づいていくフリーレン。フリーレンの物語が始まっていく瞬間である。

フェルンが戦ったほうが早く終わるんだよ、私よりも魔法を撃つのが速いから

葬送のフリーレン19話にて、フリーレンがフェルンに魔物との戦いを任せている理由を説明した際のセリフ。速射技術はフリーレンよりフェルンが優れていることがわかる。フェルンのキャラの特徴がより濃くなったシーンですね。

アウラ、お前の前にいるのは、千年以上生きた魔法使いだ

葬送のフリーレン22話にて、「私は五百年以上生きた大魔族だ」と言うアウラにフリーレンが返したセリフ。フリーレンが魔力を解き放った瞬間。絶大な魔力を放ってる画がかっこよすぎる。

私は今の話をしている

葬送のフリーレン27話にて、仲間になることを断ったザインにフリーレンが放ったセリフ。昔のことをガチャガチャ言うザインをフリーレンが一蹴していく。これはヒンメルの言葉であり、いかにフリーレンがヒンメルの影響を受けてるかってのがわかりますね。

いらない、魔法は探し求めている時が一番楽しいんだよ

葬送のフリーレン43話にて、望む魔法をゼーリエに問われた際のフリーレンのセリフ。フリーレンの魔法への向き合い方がわかるセリフ。こういう無邪気さがいいとこよな。

カンネが可哀想だったからね、魔法は自由であるべきだ

葬送のフリーレン45話にて、ゼーリエの結界を解除したうフリーレンが放ったセリフ。「天地がひっくり返ってもありえない」と言われることを平気でやってのけるフリーレン。「魔法は自由であるべき」というのはフリーレンらしい。

私は歴史上で最も多くの迷宮を攻略したパーティーの魔法使いだよ

葬送のフリーレン52話にて、デンケンに「勝てるのか?」と聞かれた際のフリーレンのセリフ。迷宮攻略には絶大な自信を持つフリーレン。「歴史上で最も多くの迷宮を攻略したパーティー」という勇者一行らしい表現がいいですね。

▼フリーレンの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】フリーレンの名言・名シーン・名セリフ7選・・・だって私、この人の事何も知らないし・・・たった10年一緒に旅しただけだし・・・ 葬送のフリーレン1話にて、ヒンメルの葬式...

フェルンの名言・名シーン・名セリフ

魔法使いでもなんでもいい、一人で生きていく術を身に付けることが私の恩返しなのです

葬送のフリーレン2話にて、「ハイターが倒れた」とフリーレンに聞かされた際のフェルンのセリフ。フェルンのハイターへの想いが明かされるシーン。フェルンがここまで魔法に打ち込む理由もこれだったんですね。

あなたが私を知ろうとしてくれたことが、堪らなく嬉しいのです

葬送のフリーレン4話にて、誕生日プレゼントをもらったフェルンがフリーレンに伝えたセリフ。フェルンの率直な想い。人間らしい感情ですね。

ハイター様、私が悪い子になれば化けて出てきてくれるのですか?

葬送のフリーレン9話にて、ハイターに「これからはフリーレンの言うことをよく聞いていい子にしているんですよ」「さもないと、死んだ後に化けて出ます」と言われた際のフェルンのセリフ。フェルンがいかにハイターを大切に思っているかがわかりますね。「ずる賢くなった」というのもハイターと過ごした時間で影響を受けてることが伝わって来る。

必要なものは覚悟だけだったのです、必死に積み上げてきたものは裏切りません

葬送のフリーレン11話にて、「シュタルクが逃げない」と思った理由をフェルンが語ったシーン。「必要なものは覚悟だけ」というのはいろんなことに通じそうなセリフですね。フェルンほどの才能の持ち主でも最初は怖がっていたことがわかる。

これはシュタルク様が一生懸命選んで私にくれた物です、二度とそんなこと言わないで

葬送のフリーレン30話にて、「買い直しましょうか?」と言うシュタルクにフェルンが返したセリフ。シュタルクからのプレゼントをいかにフェルンが大切にしてるかがわかる。表情からこの言葉の本気度が伝わってきますね。

▼フェルンの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】フェルンの名言・名シーン・名セリフ5選魔法使いでもなんでもいい、一人で生きていく術を身に付けることが私の恩返しなのです 葬送のフリーレン2話にて、「ハイターが倒れた...

シュタルクの名言・名シーン・名セリフ

0だよッ!!

葬送のフリーレン10話にて、フリーレンに魔物との戦闘経験を聞かれた際のシュタルクのセリフ。シュタルクが魔物との戦闘経験が0とわかるシーン。一発でシュタルクのキャラクターが伝わってくるw

この村の英雄シュタルクなんだ、俺が守らなきゃいけないんだよ

葬送のフリーレン11話にて、フェルンに「竜が村を襲ったらシュタルク様は戦うのですか?」と聞かれた際のシュタルクのセリフ。怖がりながらも竜に立ち向かおうとするシュタルク。これだけでシュタルクが良い奴というのがわかりますね。

俺に出来る恩返しはこのくらいだからさ、あんまりのんびりしていると師匠が死んじまうんだ

葬送のフリーレン12話にて、シュタルクが時間がない理由をフェルンに語った際のセリフ。シュタルクがアイゼンを大切に思っていることがよくわかるシーン。フェルン同様、シュタルクも師のことを大切に思ってていいですね。

閃天撃!!

葬送のフリーレン20話にて、シュタルクがリーニエに閃天撃を繰り出したシーン。動きは模倣できても、アイゼンの一撃の重みまでは模倣できないことがわかる。リーニエの斧が効かないというのが戦士らしい。

でも気に入って貰えたから、良かったよ

葬送のフリーレン30話にて、フェルンの誕生日プレゼント選びに三時間付き合った件をザインと話した際のシュタルクのセリフ。シュタルクのフェルンへの想いが伝わってくるシーン。フェルンが嬉しそうなのも良い。

・・・だからさ、わかろうとするのが大事だと思うんだよ、フリーレンは頑張っていると思うぜ

葬送のフリーレン56話にて、「フリーレン様は私のことをまるでわかっていません」と言うフェルンにシュタルクが伝えたセリフ。「わからないからわかろうとする」。人間らしい良いセリフですね。

▼シュタルクの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】シュタルクの名言・名シーン・名セリフ6選0だよッ!! 葬送のフリーレン10話にて、フリーレンに魔物との戦闘経験を聞かれた際のシュタルクのセリフ。シュタルクが魔物との戦...

ザインの名言・名シーン・名セリフ

仲直りしたいんだろう?想いってのは言葉にしないと伝わらないんだぜ

葬送のフリーレン29話にて、「好きなの選んでいいぞ」と言ったのを断られた理由を察したザインがフェルンに伝えたシーン。ザインらしい大人の言葉ですね。年齢を重ねてるからこそ説得力のある言葉に思えますね。

年上のお姉さんだよ!!普通はパーティーに一人くらいはいるだろう!!色っぽい大人のお姉さんがさぁ!!

葬送のフリーレン31話にて、このパーティーに足りない要素を指摘するザインのセリフ。どうしても大人のお姉さんを欲するザイン。大人なザインのこのギャップが良い。

▼ザインの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ザインの名言・名シーン・名セリフ2選仲直りしたいんだろう?想いってのは言葉にしないと伝わらないんだぜ 葬送のフリーレン29話にて、「好きなの選んでいいぞ」と言った...

ヒンメルの名言・名シーン・名セリフ

歳をとった僕もなかなかイケメンだろう?

葬送のフリーレン1話にて、50年ぶりにフリーレンに出会った際のヒンメルのセリフ。まさかのヒンメルがおじいちゃん化wあのイケメン勇者がこんな姿で登場してくるとはw

綺麗だ

葬送のフリーレン1話にて、フリーレンらと50年ぶりに半世紀流星を見た際のヒンメルのセリフ。ヒンメルにとって仲間たちとの冒険がかけがえのないものだったことがわかる。そして、それは他の者も同じ想いであろう。

僕はね、終わった後にくだらなかったって笑い飛ばせるような楽しい旅がしたいんだ

葬送のフリーレン11話にて、フリーレンが手に入れた魔法を見て「くだらん」と言い放ったアイゼンにヒンメルが言ったセリフ。ヒンメルの考え方がよくわかるセリフですね。「冒険=真面目にやらないといけない」ものでは確かにないし、ハッとさせられる言葉ですね。

でも一番の理由は、君が未来で一人ぼっちにならないようにするためかな

葬送のフリーレン13話にて、フリーレンに「ヒンメルってよく像を作ってもらっているよね」と言われた際のヒンメルのセリフ。ヒンメルがフリーレンを想って像を作ってもらってることがわかるシーン。ヒンメルがイケメンすぎますな。

そうすれば偽物だろうが本物だろうが関係ない

葬送のフリーレン25話にて、勇者の剣を抜けなかった際のヒンメルのセリフ。普通落ち込みそうな状況だが、一切気にしないヒンメル。勇者の剣なしでも魔王討伐という偉業を成し遂げてしまうのがヒンメルらしい。

ほんの少しでいい、誰かの人生を変えてあげればいい、きっとそれだけで十分なんだ

葬送のフリーレン47話にて、フリーレンに「覚えていてもらうためにはどうすればいいんだろう?」と聞かれた際のヒンメルのセリフ。ヒンメルらしいセリフ。ヒンメルがやってることもまさにこれですからね。

綺麗だと思ったんだ、生まれて初めて魔法が綺麗だと思った

葬送のフリーレン57話にて、ヒンメルがフリーレンに初めて会った時のことを語った際のセリフ。ヒンメルとフリーレンの出会いのエピソードが明らかになった瞬間。ヒンメルはフリーレンに惹かれてると思われますが、この時からヒンメルはフリーレンに惹かれ出したのかもしれませんね。

涙の別れなんて僕達には似合わない、だってまた会ったときに恥ずかしいからね

葬送のフリーレン60話にて、フリーレンに「ヒンメルってさ、凄くあっさり人と別れるよね」と言われた際のヒンメルのセリフ。ヒンメルの「別れ」に対する考え方がわかるシーン。これまたヒンメルらしい考え方ですね。

▼ヒンメルの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ヒンメルの名言・名シーン・名セリフ8選歳をとった僕もなかなかイケメンだろう? 葬送のフリーレン1話にて、50年ぶりにフリーレンに出会った際のヒンメルのセリフ。まさか...

ハイターの名言・名シーン・名セリフ

私がこのまま死んだら、彼から学んだ勇気や意志や友情や、大切な思い出までこの世から無くなってしまうのではないかと

葬送のフリーレン2話にて、自殺しようとするフェルンにハイターが伝えたセリフ。ハイターが「前より死ぬのが怖くなった」と言う理由が明らかになったシーン。ヒンメルという存在がいかに偉大だったかがよくわかる。

だったら天国で贅沢三昧していると思ったほうがいいじゃないですか

葬送のフリーレン7話にて、天国の存在についてハイターが語る際のセリフ。「あるかないか」ではなく、「あるべきもの」と解くハイター。ハイターの素敵な考え方が聞けるシーンですね。

▼ハイターの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ハイターの名言・名シーン・名セリフ2選私がこのまま死んだら、彼から学んだ勇気や意志や友情や、大切な思い出までこの世から無くなってしまうのではないかと 葬送のフリーレ...

アイゼンの名言・名シーン・名セリフ

その百分の一がお前を変えたんだ

葬送のフリーレン8話にて、フリーレンがフェルンを弟子に取ったことを知った際のアイゼンのセリフ。ヒンメルたちとの旅はフリーレンにとっては些細な時間に過ぎないが、その影響度は測り知れない。それは今までのフリーレンを見ていればすごい伝わってきますよね。

俺と同じだ

葬送のフリーレン10話にて、フリーレンに「シュタルクはいい戦士なの?」と聞かれた際のアイゼンのセリフ。アイゼンも最初は臆病だったことがわかるシーン。歴戦の勇者も初めはこんなものとわかる良い描写ですね。

怖がることは悪いことではない、この恐怖が俺をここまで連れてきたんだ

葬送のフリーレン11話にて、フリーレンに「怖いの?」と聞かれた際のアイゼンのセリフ。アイゼンも魔物を前に恐怖に震えていたことがわかる。そして、この恐怖はアイゼンにとって必要だったこともわかるシーン。

俺の弟子はーとんでもない、戦士になる

葬送のフリーレン11話にて、アイゼンがシュタルクのことをフリーレンに語った際のセリフ。シュタルクのポテンシャルが半端ないことがよくわかるシーン。シュタルクは「一度だって褒められたことはなかった」と言ってましたが、アイゼンが内心こう思っていたことがわかりましたね。

戦士ってのは最後まで立っていた奴が勝つんだ

葬送のフリーレン20話にて、アイゼンがシュタルクに強い相手に勝つ秘訣を教えたシーン。戦士らしいセリフですね。シンプルでいい。

▼アイゼンの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】アイゼンの名言・名シーン・名セリフ5選その百分の一がお前を変えたんだ 葬送のフリーレン8話にて、フリーレンがフェルンを弟子に取ったことを知った際のアイゼンのセリフ。...

デンケンの名言・名シーン・名セリフ

大きな力は恐れられる、恐れの権威など長続きせん

葬送のフリーレン40話にて、大陸魔法協会が一級魔法使いの質を求めていることを聞かされた際のデンケンのセリフ。デンケンの魔法使いに対する考え方がわかるセリフ。デンケンのキャラクター性が滲み出てるシーンである。

殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!

葬送のフリーレン45話にて、シュティレは確保するも仲間が死亡し、不合格が決定したパーティにデンケンが殴り合いを仕掛けるシーン。最後の最後にまさかの殴り合いwデンケンがこれをやり出すってのが面白いですね。

▼デンケンの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】デンケンの名言・名シーン・名セリフ2選大きな力は恐れられる、恐れの権威など長続きせん 葬送のフリーレン40話にて、大陸魔法協会が一級魔法使いの質を求めていることを聞...

ヴィアベルの名言・名シーン・名セリフ

クソったれな魔族共は俺が全員ぶっ殺してやる、だから、そん時はこの村に帰って来い

葬送のフリーレン42話にて、ヴィアベルが故郷の女に伝えたセリフ。ヴィアベルの魔族と戦う理由が明らかになったシーン。「惚れた女のために戦う」ってのがヴィアベルらしくていいですね。

俺をここまで連れてきたのは、勇者ヒンメルのくだらない冒険譚だ

葬送のフリーレン59話にて、フリーレンにヒンメルのエピソードを語った際のヴィアベルのセリフ。ヴィアベルもヒンメルに大きく影響を受けていることがわかる。ヒンメルの影響力はすごいですね。

▼ヴィアベルの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ヴィアベルの名言・名シーン・名セリフ2選クソったれな魔族共は俺が全員ぶっ殺してやる、だから、そん時はこの村に帰って来い 葬送のフリーレン42話にて、ヴィアベルが故郷の...

ユーベルの名言・名シーン・名セリフ

布っていうのはさ、切れる物なんだよ、切れて当たり前の物だ

葬送のフリーレン54話にて、ゼンゼに不動の外套を切れた理由を問われた際のユーベルのセリフ。感覚派のユーベルらしいセリフ。ユーベルは魔法使いの中でも異彩を放ってますね。

皆頭を使いすぎなんだよ、髪は切る物でしょ

葬送のフリーレン54話にて、ユーベルがゼンゼの複製体を切り裂いた際のセリフ。圧倒的格上のゼンゼをもイメージ次第で圧倒してしまうユーベル。ユーベルがいかに他の魔法使いと異質な存在かがわかるシーンですね。

▼ユーベルの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ユーベルの名言・名シーン・名セリフ2選布っていうのはさ、切れる物なんだよ、切れて当たり前の物だ 葬送のフリーレン54話にて、ゼンゼに不動の外套を切れた理由を問われた...

ラントの名言・名シーン・名セリフ

最初からだよ、第一次試験が始まったときから

葬送のフリーレン42話にて、シャルフに分身を「いつから」と聞かれた際のラントのセリフ。ラントが初めから分身で試験に臨んでいたことがわかるシーン。ラントのキャラクター性がよくわかる。

▼ラントの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ラントの名言・名シーン・名セリフ最初からだよ、第一次試験が始まったときから 葬送のフリーレン42話にて、シャルフに分身を「いつから」と聞かれた際のラントのセリ...

ゼンゼの名言・名シーン・名セリフ

それに仲間の背中を守るだけで合格できるんだ、実に優しい平和な試験だ

葬送のフリーレン54話にて、リヒターに「お前がこの場にいなければこんな懸念もいらなかったんだがな」と言われた際のゼンゼのセリフ。ゼンゼの一級魔法使いに対しての考えが明かされるセリフ。この状況を「逆境」とすら言わず、何も悪びれてないふてぶてしさが一級魔法使いらしい。

▼ゼンゼの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ゼンゼの名言・名シーン・名セリフそれに仲間の背中を守るだけで合格できるんだ、実に優しい平和な試験だ 葬送のフリーレン54話にて、リヒターに「お前がこの場にいな...

リュグナーの名言・名シーン・名セリフ

暴力で解決するしかなくなったこのクソったれな現状が、私は堪らなく楽しいと思っている

葬送のフリーレン16話にて、ドラートの衛兵殺しがグラナト卿にバレた際のリュグナーのセリフ。リュグナーが本性を露わにしたシーン。そして、魔族がどういう存在かがよくわかるセリフである。

葬送のフリーレン、私の嫌いな天才だ

葬送のフリーレン17話にて、リュグナーがフリーレンについて語った際のセリフ。フリーレンの異名が明かされたシーン。そして、タイトル回収シーンである。

▼リュグナーの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】リュグナーの名言・名シーン・名セリフ2選暴力で解決するしかなくなったこのクソったれな現状が、私は堪らなく楽しいと思っている 葬送のフリーレン16話にて、ドラートの衛兵...

リーニエの名言・名シーン・名セリフ

私は戦士アイゼンの動きを模倣している

葬送のフリーレン20話にて、「その斧捌きどういうことだ、そいつは師匠の技だ」とシュタルクに言われた際のリーニエのセリフ。リーニエがアイゼンの動きを模倣していることが判明するシーン。アイゼンの動きを模すリーニエとアイゼンの弟子のシュタルクが戦うという構図が面白いですね。

▼リーニエの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】リーニエの名言・名シーン・名セリフ私は戦士アイゼンの動きを模倣している 葬送のフリーレン20話にて、「その斧捌きどういうことだ、そいつは師匠の技だ」とシュタルク...

フランメの名言・名シーン・名セリフ

一生だ、お前は一生を掛けて魔族を欺くんだ

葬送のフリーレン21話にて、「この魔力の制限はどのくらい続ければいいの?」と聞かれた際のフランメのセリフ。フリーレンが魔力を制限してる理由が明らかになったシーン。フリーレンの底知れなさが垣間見えた瞬間である。

▼フランメの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】フランメの名言・名シーン・名セリフ一生だ、お前は一生を掛けて魔族を欺くんだ 葬送のフリーレン21話にて、「この魔力の制限はどのくらい続ければいいの?」と聞かれた...

ゼーリエの名言・名シーン・名セリフ

お前を殺す者がいるとすれば、それは魔王か、人間の魔法使いだ

葬送のフリーレン53話にて、ゼーリエが散歩中にフリーレンに伝えたセリフ。ゼーリエが人間のポテンシャルを理解してることがわかるセリフ。これからいったいどんな魔法使いが現れてくれるのか。

結局レルネンにも見えなかったか、私の魔力の揺らぎが

葬送のフリーレン57話にて、レルネンが自身の魔力制限を見破れなかった際のゼーリエのセリフ。ゼーリエも魔力制限をしていることが判明したシーン。魔力を制限した状態でフリーレンの本気と同程度ということになるので、ゼーリエの本気はいったいどれほどなのかと思わされる。

フリーレン、何故か私は弟子をとって後悔したことは一度も無いんだ、たとえ歴史にその名を残せずとも

葬送のフリーレン60話にて、ゼーリエが弟子についてフリーレンに語った際のセリフ。ゼーリエの弟子への想いが明かされるシーン。ゼーリエが弟子のことを大切に想っていたことがよくわかる。

▼ゼーリエの名言をもっと見たい方はこちら▼

【葬送のフリーレン】ゼーリエの名言・名シーン・名セリフ3選お前を殺す者がいるとすれば、それは魔王か、人間の魔法使いだ 葬送のフリーレン53話にて、ゼーリエが散歩中にフリーレンに伝えたセ...

他作品の名言はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です